寒菊賞は岩手M3格付けで2歳重賞でもややマイナーな印象があるが、過去5年の勝ち馬を見るとすごい。2016年のベンテンコゾウは門別に遠征しての二冠制覇。17年のチャイヤプーンは岩手ダービーダイヤモンドカップを制して、船橋に移籍して戸塚記念を制し、さらに岩手に戻ってダービーグランプリを勝った。18年のパンプキンズも東北優駿、ダイヤモンドカップの二冠制覇。19年のグランコージーはダイヤモンドカップを制して、不来方賞とダービーグランプリがともに3着。そして昨年のリュウノシンゲンは、やはりダイヤモンドカップ、東北優駿の二冠制覇。いずれも3歳になって世代のチャンピオン級の活躍を見せた。今年もこのレースからそんな活躍馬が出ることを期待したい。
クロールキックは北海道所属として出走した南部駒賞で、北海道勢が上位3着まで独占したなかで2着。しかも地元最先着4着のカクテルライトは大差がついていた。門別では未勝利戦を勝ったのみだが、1700メートルのJRA認定ウィナーズチャレンジで2着という実績。岩手転入初戦となるが、このメンバーでは能力断然といえそう。
相手には、やはりホッカイドウ競馬出身のカクテルライト。転入初戦こそ2着だっが、その後ビギナーズカップ、若駒賞を連勝。南部駒賞は前述のとおりの4着で、プリンセスカップも4着。ここ2戦が強敵相手に苦戦したが、メンバー中、重賞を勝っているのはこの馬だけ。
リュウノガルシアはビギナーズカップ3着、若駒賞2着で、いずれもカクテルライトの後塵を拝した。ただその後の2戦で力をつけていれば、カクテルライトには逆転の可能性はありそう。
サンエイブレーヴは若駒賞、知床賞ともに3着でリュウノガルシアに先着されていた。しかし前走水沢1600メートルの太夫黒特別ではリュウノガルシアに1馬身差をつけて勝利と逆転。○▲と能力差はない。
カンパニョーラは盛岡芝の新馬戦を勝ち、前走初ダートとなった水沢戦で、北海道から転入初戦のキモンリッキーの2着。ここでも2、3着争いに割って入る可能性はありそう。
◎4クロールキック
○10カクテルライト
▲9リュウノガルシア
△7サンエイブレーヴ
△6カンパニョーラ
寒菊賞の出走表はこちら