北陸・東海・近畿地区交流だが、遠征馬は兵庫のマイタイザンだけ。昨年は地元の特別戦で1勝を挙げたのみで一時期の勢いはないが、今回は相手がだいぶ楽になった。前走園田金盃は大逃げとなって直線脚が上がったが、それでも3着に粘った。今回もすんなりハナが叶いそうなメンバーだけに、マイペースで運べれば久々のタイトルも期待できるのではないか。
カツゲキキトキトの前走名古屋記念は、直線抜け出したアドマイヤムテキに半馬身差まで迫って2着。復調を感じさせた。そこから中9日だが、距離延長で調子アップなら、こちらも久々のタイトルに期待がかかる。
アンタエウスも兵庫から戻って2、1、1着と好調。前走もみの木特別ではカツゲキキトキトに3馬身差をつけて勝利。ただそのときは斤量2キロのアドバンテージがあり、今回は同じ57キロ。それでもここ2走のレースぶりなら勝つ可能性まで考えたい。ここまで3頭の勝負と見る。
東海ゴールドカップを制したウインハイラントだが、今回は相手が揃った。重賞でたびたび好走のサンデンバロンは人気がなくても押さえておきたい。前走名古屋記念では3コーナー過ぎで失速したゴールドリングだが、名古屋復帰2戦目で変わり身があるかどうか。
◎7マイタイザン
○8カツゲキキトキト
▲6アンタエウス
△3ウインハイラント
△11サンデンバロン
△4ゴールドリング
マイル争覇の出走表はこちら
門別からの転入初戦でJRA認定アッパートライを制したアイルビーゼアは、園田プリンセスカップは2着だったが、先着されたのは北海道からの遠征馬。兵庫若駒賞の3着も牝馬では最先着。続く前走アッパートライは、兵庫移籍後は初めて逃げの手に出たが、エクスプレスに直後で突かれ直線では失速。初めての距離もあったかもしれない。今回、舞台は姫路に移るが距離は1400メートルに戻って、牝馬同士なら能力は上位。
相手筆頭は名古屋から遠征のニジイロ。こちらも門別からの移籍で、名古屋初戦が8馬身差圧勝、続くJRA認定セレクトゴールドは3着だったが、勝ったのはその後元日の新春ペガサスカップを制したブンブンマル。笠松に遠征した特別戦が5馬身差の圧勝。ライデンリーダー記念は1番人気に支持されたが、スタートで躓いたうえに外からかぶされるなどスムーズなレースができず失速してしまった。その厳しいレースを経験して、今回牝馬同士ならあらためての期待だ。
笠松から遠征のハナウタマジリも北海道デビュー馬。移籍後は惨敗が続いたが、ここ2戦のレースぶりならチャンスはありそう。
園田プリンセスカップ、兵庫若駒賞でともに4着だったフセノチェリー、前走アッパートライを制したティーティーエイト、園田ジュニアカップ5着だったユナチャンらは連下候補で。
◎7アイルビーゼア
○10ニジイロ
▲1ハナウタマジリ
△6フセノチェリー
△9ティーティーエイト
△11ユナチャン
兵庫クイーンセレクションの出走表はこちら