東海地区で連戦連勝という抜けた馬がいないだけに、やはり北海道からの移籍組の実力を評価してミトノレオから。フレッシュチャレンジを勝ったのみで、前走フローラルカップはメンバーのレベルが高く、着順こそ5着だったが、4コーナーまで先行争いの直後を追走という見せ場はあった。父は名古屋グランプリJpnIIで2勝を挙げたワンダースピードで、成長すれば距離延長にも対応できそう。
地元生え抜きではメモリードルマン。前走のセレクトゴールドは、早め先頭から直線突き放してというレースぶりが際立っていた。
オーベルジーヌは、北海道でJRA認定こそ勝てなかったものの2勝を挙げ、前走転入初戦を逃げ切り勝ち。その転入初戦は1400メートル戦だったが、さらなる距離延長が課題となりそう。
カツゲキグロリアは、園田プリンセスカップこそ8着だったが、その前の秋風ジュニアでは、その後に園田プリンセスカップ2着と見せ場たっぷりだったティープリーズにクビ差2着と健闘していた。
メモリードルマンが勝ったセレクトゴールドで2、3着だったヒメカイドウ、ネイチャークルーズも、やはりホッカイドウ競馬からの移籍組として要注意。
ファストボーイは、母が笠松・岩手に所属て重賞9勝を挙げたクインオブクインということで注目。
◎12ミトノレオ
◯3メモリードルマン
▲1オーベルジーヌ
△8カツゲキグロリア
△6ネイチャークルーズ
△5ヒメカイドウ
△7ファストボーイ
ゴールドウィング賞の出走表はこちら
コールサインゼロは、イノセントカップを最低人気ながら勝利。しばらくいいところがなかったため人気を落としていたが、デビュー戦が強い勝ち方で、もともと素質は評価されていた馬。続く前走も2着に好走しており、本来の力を出せる態勢になったと見ていいだろう。
サプライズソングは、フレッシュチャレンジ勝ちのあとのオープンでは、その後イノセントカップで1番人気に支持されて3着というプレミアムトークを2馬身差でしりぞけての勝利。前走フローラルカップは逃げて4着だったが、1200メートルに戻ってのレースぶりに期待したい。
サクセスストーリーは、イノセントカップでは4着だが着差は0秒3とわずか。2走前のウィナーズチャレンジは4コーナー最後方から大外一気を決めて差し切った。この馬は展開や流れ次第というところがありそう。この上位3頭は差がない。
エメラルウルトラは、中距離では重賞でも通用しそうな走りを見せているが、デビュー戦以来の1200メートルがどうか。
チェリーサマーは、ここまで5戦してようやく2歳5組戦を勝ったまでで、まだトップクラスとの対戦はないが、徐々に力はつけてきている。
フレッシュチャレンジを勝っただけのタイムビヨンドは上積みがあれば上位に食い込む可能性も。
◎6コールサインゼロ
○9サプライズソング
▲2サクセスストーリー
△5エメラルウルトラ
△1チェリーサマー
△8タイムビヨンド
サッポロクラシックカップの出走表はこちら
デビューから2連勝のロールボヌールがまだ底を見せていない。水沢でのデビュー戦は、逃げて直線を向き、後続の様子を確認しながら追い出されると、2着に8馬身差をつけて圧勝。2戦目は盛岡の芝で、抜群のスタートを切ったものの控えて2番手から。直線に入って手ごたえ十分のまま先頭に立つと、そのまま後続を突き放しての完勝。2戦ともに他馬をまったく寄せ付けずというレースぶり。今回は距離延長となるが、直線まで脚を溜めて一気に弾けるというレースぶりから距離も問題なさそう。むしろ距離が延びてさらに強いレースをするかもしれない。
トーホクフェアリーは、2走前の芝のジュニアグランプリこそ惨敗だったが、3走前のビギナーズカップはランデックハナコに惜しくもハナ差2着。そして前走知床賞は地元最先着の4着。ロールボヌール以外のメンバーの中では、ダートなら能力上位。
ラブディーバもビギナーズカップでは勝ったランデックハナコからタイム差なしの3着。知床賞では着順を落としたが、巻き返しに期待したいところ。
デビュー戦の圧勝ぶりが印象的だったスペクトル、ビギナーズカップ4着のオールドラヴらも展開ひとつで上位食い込みは可能。
◎9ロールボヌール
○11トーホクフェアリー
▲3ラブディーバ
△5スペクトル
△2オールドラヴ
若駒賞の出走表はこちら
前走、国見岳特別で勝利を飾ったサウスパシフィックに期待する。中央から転入後4連勝で、吉野ヶ里記念も2着。続く前々走の烏帽子岳特別は、エスワンプリンスやズンダモチら、佐賀の現役最強クラスが相手ということもあって6着に敗れたが、距離が1800メートルに延びた国見岳特別で巻き返した。これで佐賀では1750&1800メートルでは4戦全勝。血統的にもさらに距離延長の2000メートルでも問題ないはず。
ディアフロイデは、昨年末の佐賀転入後5勝を挙げていて、そのすべてが1750メートル以上。前走開聞岳賞では、2着のマイネルパルフェに続いての3着だったが、着差はわずかに半馬身。今回は距離延長の2000メートルで逆転可能と見る。
マイネルパルフェは、吉野ヶ里記念で2着サウスパシフィックに半馬身差の3着があり、今年佐賀に転入して以降、13戦して3着以内を外したのが1回だけという堅実ぶり。ただ勝ち切れないのも確かで、ディアフロイデとは勝ったり負けたりだが、距離延長でディアフロイデを上にとった。
タガノマツカゼは、兵庫から転入後2連勝のあと、前走池田湖賞で3着。先着されたシャイニーフェイト、コスモガラサが土曜日のA2クラスの重賞・玄界灘賞出走組だけに、このメンバーに入ると連下争いまで。
アドマイヤツバサは、前走の転入初戦が約5カ月ぶりの実戦で、ひと叩きした上積みがあれば。
◎8サウスパシフィック
◯11ディアフロイデ
▲10マイネルパルフェ
△2タガノマツカゼ
△5アドマイヤツバサ
雷山賞の出走表はこちら
土曜日のこの玄界灘賞がA2クラスで、日曜日の雷山賞がA1で、どちらも2000メートルのS2重賞。1着賞金は、それぞれ60万円と80万円となっている。
このメンバーなら、シャイニーフェイトとマイネルハートレー、2頭の実力がやや抜けている感じ。9月6日の大淀川賞はマイネルハートレーが出負けするも早め先頭から逃げ切って、1番人気に支持されたシャイニーフェイトは1秒2の差をつけられて5着。そして9月21日の日向灘特別は3コーナーで先頭に立ったシャイニーフェイトが押し切って、今度は1番人気に支持されたマイネルハートレーが0秒6差で3着。ただ、さらに距離延びて2000メートルならマイネルハートレー優位と見る。
コスモガラサは、8月の池田湖賞でシャイニーフェイトに1馬身差の2着があり、前走五ヶ瀬川賞ではマイネルハートレーに0秒5差の3着。
コパノエクスプレスは、大淀川賞でマイネルハートレーの4着があり、今年2月の佐賀転入後、15戦してすべて掲示板という堅実派。
川崎からの転入2戦目を制したシゲルリンゴに、その2着だったシゲルサクランボなど、コスモガラサ以下は実力拮抗で、いずれにも連下のチャンスあり。
◎6マイネルハートレー
◯5シャイニーフェイト
▲3コスモガラサ
△2コパノエクスプレス
△10シゲルリンゴ
△8シゲルサクランボ
玄界灘賞の出走表はこちら