NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
地方勢は地元名古屋3頭に高知からの遠征が4頭だが、ダートグレードで通用というレベルにはなく、JRA勢とは力の差がありそうなメンバー構成となった。名古屋大賞典の過去の成績を見ても、ここ3年連続で3着までをJRA勢が独占という結果で、今年もその傾向は継続されそうだ。
狙ってみたいのは、小倉大賞典で重賞初制覇を果たしたエーシンジーライン。ダート実績は未勝利勝ちのみで、しかも久々の実戦となるが、ほかにこれといった逃げ馬がなく、ダートでもマイペースで逃げられれば小回りの名古屋コースだけに押しきれるのではないか。岩田康誠騎手にとっては過去6年で3勝と相性のいいレース。直前の黒船賞をセイクリムズンで制した勢いもある。
ニホンピロアワーズは昨年末に名古屋グランプリを快勝。2500メートルから1900メートルに距離短縮となるが、同じようにペースは落ち着くであろうことから、距離は問題にはならないだろう。デビュー以来ダートの中長距離のみを使われ、3着を外したのはGI・JpnIのジャパンカップダートと川崎記念のみというきわめて安定した成績。あえて死角を挙げるなら、他馬より2キロ以上重い57キロという斤量だろうか。
ダイシンオレンジは中央で行われたダートグレード2勝の実績があり、地方には今回が初遠征。重賞では対戦相手のレベルが少し上がると惨敗が目立つが、今回は中央勢4頭の争いとなりそうなだけに、上位争いにどこまでからんでくるか。
3歳時、同世代同士の重賞ではタイトルを争ったボレアスだが、上の世代の一線級との対戦ではやや分が悪い。
◎エーシンジーライン
○ニホンピロアワーズ
▲ダイシンオレンジ
△ボレアス