地方同士のダービーグランプリと聞くと胸がざわざわする。しかも舞台は、かつて地方同士のダービーグランプリが行われていた水沢だ。
ぼくがまだ競馬関係のこうした仕事を始める前、初めて見たダービーグランプリは、金沢のミスタールドルフと、高崎のヨシノキングの一騎打ちで、打ちのめされるほどに感動した。その後はトウケイニセイの活躍を見に、何度も水沢や旧盛岡に足を運んだ。
今は中央との交流が当たり前となり、中央馬を負かさないことには日本一とはいえない。しかし当時は中央との交流がほとんどなく、そうした舞台がそもそもないのだから、地方全国交流を制すれば、それはすなわちダートの日本一といえた。
水沢で行われる地方同士のダービーグランプリには、そうした思いがあるのだ。
だから今回だけは想い入れで予想をさせていただく。
勝ってほしいのは、地元岩手では断然のロックハンドスター。大井に遠征したジャパンダートダービーJpnIでは9着、黒潮盃では5着と、期待の大きさからいえば完敗ともいえる成績だった。しかし地方同士なら地の利で十分に跳ね返せる。特に、時計の出やすい盛岡ではなく、砂の重い水沢が舞台なら実績に勝る南関東勢に必ずしも有利とはいえない。菅原勲騎手はダービーグランプリを2度制しているが、最後に勝ったのは94年のブラッククロス。あのときも実績的には劣っていて、地元馬ながら単勝7番人気という低評価で、地元リーディングの菅原勲騎手が地の利を味方につけての勝利だった。
相手には金沢のナムラアンカー。中央未勝利から金沢に転厩し、9戦8勝、2着1回。サラブレッド大賞典では2着に2秒差をつける大差勝ちだった。それでも全国が相手となれば、実力的には半信半疑だろう。鞍上の葛山晃平騎手に注目する。葛山騎手は岩手デビューで、騎手としては活躍したとは言えない成績で一旦は競馬を離れた。しかし今年金沢で騎手免許を再取得。そのサラブレッド大賞典が岩手時代も含めて重賞初勝利となった。かつては雲の上の存在であったであろう、菅原勲騎手に勝負を挑む。かつての同僚たちは、葛山騎手をどう迎えるだろう。
人気になるのは羽田盃馬シーズザゴールドだろうか。しかしかつてのダービーグランプリでは、こうした南関東のタイトルホースが人気になって敗れるシーンが何度もあった。93年の東京ダービー馬プレゼントは1番人気で10着。94年の羽田盃馬スペクタクルは1番人気で3着。95年の羽田盃馬ヒカリルーファスも1番人気で3着。シーズザゴールドは、東京ダービー4着以来5カ月半ぶりの実戦でもあり、死角がないとはいえない。
リュウノボーイは黒潮盃でロックハンドスターに半馬身差先着する4着。岩手でも盛岡芝のオパールカップを制した。実績的にはかなり見どころがあるが、岩手在籍時には水沢で3戦、南部駒賞でロックハンドスターから1秒3も離された3着が最高という成績。上位争いに加われるかどうか。
兵庫のハイパーフォルテは、前々走の兵庫ダービーが初のタイトル。前走、笠松に遠征した岐阜金賞では2番人気で7着に敗れているだけに、水沢までの遠征で、持てる力を発揮できるかどうか。
◎ロックハンドスター
○ナムラアンカー
▲シーズザゴールド
△リュウノボーイ
△ハイパーフォルテ