12月31日、ファン投票・桐花賞はすばらしいレースだった。ナムラタイタン、コミュニティ、ライズラインが真っ向勝負。3頭とも持ち味を出し切った。
予想どおりライズラインがハナを主張した。若干もっさりスタートだったが、正確なラップを刻んで逃げた。
ナムラタイタンはぴったり2番手をキープ。完全に大名マークとなった。そしてコミュニティは前2頭をにらんでモズの直後インから3番手に進出。早くも3強対決に持ち込まれた。
ピッチが上がったのは残り800mから。ライズライン=村上忍が北上川大賞典と同様、1000m13秒0から11秒8へ一気にペースアップしたが、ナムラタイタン=坂口裕一もそれは折り込み済み。
逃げ込みを図るライズラインの外をナムラタイタンが追走し、コミュニティも遅れずスパートをかけ、徐々に差を詰める。
直線でナムラタイタンがライズラインを交わして先頭。外からコミュニティも一完歩ごとに詰め寄ったが、1馬身差まで。
昨年はコミュニティに完敗を喫したナムラタイタンだったが、その雪辱を見事晴らした。
坂口裕一騎手
「馬の状態がとても良かったので、今日は絶対負けられないと思って臨みました。
ライズラインが逃げて残り800mからペースが上がったのも想定どおり。昨年桐花賞2着の雪辱が今年の最大目標でしたから、優勝できて非常にうれしい。
今年は1400mから2000mまでどんなレースでも勝ちましたから、改めて強い馬だと思いました。
昨年は悔しくて仕方なかったが、今年は気分良く正月を迎えることができます」
おそらく坂口裕一騎手は、いい元日を迎えたに違いない。
3日メインはB2級・水沢1400m「初夢賞」、12頭立て。距離がカギを握る一戦となった。
主軸にモルフェワインを指名する。夏場に2ヵ月の休養に入ったが、復帰2戦目から快進撃。2勝2着2回と本来のシャープさを取り戻した。
現在、B2在籍で1600m戦をずっと戦っているが、南関東、北海道5勝はすべて1400m以下。距離短縮は逆に歓迎と見ていいだろう。
テイケイフロックスは距離もこなすが、どうしてもマイル以上だと破壊力が半減するケースがある。前走のゴールデンジョッキーズシリーズ第2戦がその典型。逃げたタフガイがスローに落として上がりの競馬に持ち込まれたのが致命傷。5着に終わった。
それに対し水沢1400m<2.3.0.1>と最も得意とする条件。俗にいう短距離の追い込み馬で得意距離で巻き返しに転じる。
パオロッサも同じことが言える。ディセンバーカップは1900mがこたえて2秒5差9着。前走も大敗だったが、3走前の水沢1400mを快勝した。
あとはレース運びが巧みなエイプリルラヴ、短距離で本領発揮マンセイグレネード、スンナリの流れでアクイラが押さえ。
◎(3)モルフェワイン
〇(4)テイケイフロックス
▲(10)パオロッサ
△(9)エイプリルラヴ
△(12)マンセイグレネード
△(1)アクイラ
<お奨めの1頭>
4R スプリングストーム
ここでは一連のタイムと成績が群を抜いた存在。今回は負けられない一戦となった