Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< クラスターカップ @盛岡 | ロータスクラウン賞 @佐賀 >>
若鮎賞 @盛岡
ツイート

 *16日(日)盛岡 第11R『若鮎賞』 1600m 18:00発走*

近年は"荒れる重賞"として定着している若鮎賞。
我らがマリーグレイスも、2年前のこのレースで8番人気という低評価を覆し、初勝利が初重賞制覇という衝撃的な勝利を見せてくれました。

振り返ると、4年前のメドゥシアナ、3年前のベストロード、そして昨年のシーサンプーターまで、4年連続で地元生え抜きの未勝利馬が勝っているのです。

ただし、今年のメンバーを見てみると、
まず2勝馬が2頭もいる!これは過去4年にはなかったことです。
そしてJRA未勝利からの移籍初戦が2頭もいる!これも過去4年にはなかったことです。
今年出走の未勝利馬はJRA移籍組を含めて6頭、そのうちの1頭は門別で2着があるし、地元の未勝利馬は4頭中3頭が複数回馬券に絡んだ経験あり!

ということで、例年以上にハイレベルな戦いになると思っています。

本命にしたのはマツリダスティール。
新馬戦を勝ったばかりですが、その新馬戦の勝ち方が圧巻でした。
内からハナを奪うと、最後は流す余裕もあって、後続を7馬身突き放しました。
芝で勝っているというのは大きなアドバンテージ。
今回は距離が一気に延びて1600m戦になりますが、エキストラエンド産駒なので、むしろマイルは合いそうです。

そしてこの馬、名付け親が井上オークスさんなところも親近感。
なんでスティールという名前にしたの?と聞いたら、「カーリングで使う言葉なんだよ」と教えてくれたので、その時には「へーそうなんだ」くらいの反応しか出来なかったわたしですが。。

よくよく見てみたら、エキストラエンドのお母さんがカーリングなんですよね!
そしてカーリングにおける延長戦のことをエキストラエンドといい、スティールとは後攻有利なカーリングにおいて、先攻で得点することを言うそうです。
オークスさん、深い!!

エキストラエンドの初年度産駒ということもあるし、ぜひ頑張って欲しいです。

対抗はリュウノシンゲン。
現在2連勝中と勢いがあります。
前走は1400mへの距離延長も上手に対応していましたし、レースぶりからマイルも問題なさそうです。
芝が初めてなので、そこはやってみないとわからない部分ですが、レースも上手だし、大崩れする不安は少ないかなと思っています。

JRAからの移籍初戦となるリッチアロマは、未勝利ながらいきなりやれそうだなと。
芝もマイルも経験済みだし、中央でのレースぶりを見ると、このメンバーに入ればいいポジションが取れるのではないかと。

デビュー2連勝中のゴールデンヒーラーも怖い存在だし、門別で1勝を挙げているスターサーバルも気になります。

◎7、マツリダスティール
 ○4、リュウノシンゲン
 ▲6、リッチアロマ
 △2、ゴールデンヒーラー
 △11、スターサーバル


この予想印で投票
ツイート

2020/08/16
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/60577
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.