Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
土佐春花賞は、アルネゴーの重賞連勝に期待

 *17日(日)高知 第7R『土佐春花賞』 1300m 18:10発走*

ハイレベルなメンバーが集まった土佐春花賞。
その中でも本命にしたのは、黒潮ジュニアCSと金の鞍賞を勝っているアルネゴーです。

デビューから12戦8勝。
着外は新馬、2戦目のデビュー当初のみという安定感。
前走は4着に敗れていますが、相手はC1の古馬相手ですからね。
他の馬たちも古馬相手に戦っていますが、C2やC3クラス。
C1で揉まれたことも大きいと思います。

3歳馬同士では、昨年の11月から5連勝。
意外にも着差がそれほどないのですが、そこは逆に勝負強さの証かと。
後方から3,4コーナーで一気に先団を交わすマクリができる馬で、砂を被っても大丈夫。
今回も豪快なマクリを期待しています。

強敵なのがナンヨーオボロヅキ。
JRA未勝利から転厩してきて、3歳2組、1組と2連勝しています。

特に前走1組のレースは圧巻でした。
押してハナに行くと、あとは独り舞台。
3コーナーから楽に加速して、そのまま余裕の手ごたえで8馬身の差をつけて勝利しました。
今回相手強化になりますが、あそこまで楽に1組を勝ったというのは相当な脅威です。

シェナパドメは黒潮ジュニアCSこそ大敗しましたが、現在は6戦連続馬券圏内に来ていて安定感があります。
アルネゴーとは久しぶりの対戦になりますが、以前よりレースぶりがしっかりして来たので、好勝負できるのではないでしょうか。

前々走でアルネゴーに半馬身差まで詰め寄ったコスモアニモーソ、
自分の形になれば渋太いプリズムアークまで。


 ◎11、アルネゴー
 ○9、ナンヨーオボロヅキ
 ▲7、シェナパドメ
 △6、コスモアニモーソ
 △1、プリズムアーク


この予想印で投票

2019/03/16
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.