Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
NARグランプリ2018表彰式~其の弐

優秀女性騎手賞
宮下瞳騎手
19-02-26-16-56-43-074_deco.jpg
「(2年連続10回目の受賞)本当に嬉しいです。周りの方々に感謝しています。
去年は同じ競馬場の木之前騎手と競っていましたので、ギリギリまで受賞できるかわかりませんでした。
今まで以上に、1つでも多く勝ちたいと思っていて、勝利数自体は良かったと思うのですが、わたしはいつも2着が多くて…。
そこがまだまだですし、残念に思います。

正直子育てと仕事の両立は大変ですが、子供の笑顔を見ると疲れも吹っ飛びます。
今、とても充実しているなと感じます。
これまでの女性騎手は、結婚出産で引退してという形でしたが、1度辞めても子供を産んでも復帰できるということ後輩にも伝えたいです。
女性騎手になりたいと思う人が増えてくれたら嬉しいです。

今年も1勝でも多く勝つこと、ポルタディソーニという強い馬に乗せていただいているので、重賞も勝ちたいです。
数字的なことを言うと、年内には800勝を達成して、いつか1000勝を達成できるよう頑張ります」


優秀新人騎手賞
渡邊竜也騎手
19-02-26-16-57-39-897_deco.jpg
「この賞は意識していましたので、素直に嬉しいです。
1年目は減量の勢いがありましたが、2年目は勝つためにどうしたらいいのかすごく考えるようになりました。

ヤングジョッキーズシリーズは僕がデビューした年から始まって、いろいろな競馬場で経験が積めますし、2年連続ファイナルに行けて、JRAでも騎乗できて楽しかったです。

今はまだ特別自信のあるところはないんですけど、笠松は先行有利ですからスタートはこだわっていきたいですね。
去年くらいから重賞にも乗せていただけるようになってきたので、今年は重賞を勝ちたいです」


ベストフェアプレイ賞
赤岡修次騎手
19-02-26-16-57-10-246_deco.jpg
「(6年ぶり3回目の受賞)1番気をつけていれば狙える賞ですし、デビューしてからそこはずっと注意してこだわりを持ってきたので、評価されてとても嬉しいです。
馬に対しては気分よく、真っすぐ走らせることを心がけています。

去年は3500勝を達成できましたし、3,4か月高知を離れている中で、獲れなかったけれどもリーディング争いは接戦に持ち込めて、自分でも驚きました。

2019年も今の状態をキープして、常に他場、南関東でも呼んでもらえるよう頑張ります。
そしてフェアプレイ賞は僕にとって一番欲しい賞なので、常に考えて騎乗していきます」

2019/02/26
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

NARグランプリ2018表彰式~其の壱

NARグランプリ2018表彰式~其の壱

年度代表馬・4歳以上最優秀牡馬・最優秀短距離馬
キタサンミカヅキ

北島三郎オーナー
1551166125049.jpg
「この賞をいただきとても光栄です。
頑張ってくれたお馬さん、関係者の皆さんに心から感謝しています。
わたしは何もしていないのに、「おめでとう!おめでとう」と言われますので(笑)。

ブラックで2連続JRAの年度代表馬を獲らせていただき、今度はミカヅキが地方の年度代表馬。
人生長くやっているとこんなことがあるのかなと。
わたしは歌をやっている身ですけれども、こういう賞をいただくというのは意外というか。
わたしよりもお馬さんの方が有名になりましたね(笑)。

ミカヅキはJRAの頃はあまり機嫌のいい馬ではなくて、あまりジョッキーたちが乗りたがらなかったんですよ。
そこを武士沢さんにお願いして乗ってもらって、いくつか勝ってくれて。
もしかして環境が変わったら、と考えて船橋の佐藤賢二先生のところにお願いしたわけですが、今度は馬が大人くなっておりこうさんになってくれまして。
ここまで走ってくれて、わたしもびっくりしています。

お馬さんたちは自分の息子のようなもので、ブラックは孫を作ってくれましたから、いつかはミカヅキもそうなれたら嬉しいですね。
今年9歳になりまして、人間で言えばわたしと同じくらいでしょうか(笑)。
でもまだまだ頑張ってくれていますし、とても若いので、今年も楽しみにしています。

(東京スプリントでは、コパノキッキング×藤田菜七子騎手との対戦になるのでは?と聞かれ)
ブラックは負けた相手に必ずお返しをするんですよ。
ミカヅキは根岸Sでコパさんの馬に負けていますから、お返ししなくっちゃ。何より、無事にゴールしてくれたら嬉しいです」

ユーモア溢れる記者会見で、何度も笑いが漏れていました。
9歳になったキタサンミカヅキの活躍も楽しみです!


特別賞
的場文男騎手
19-02-26-16-28-31-538_deco.jpg
「関係者の皆さま、ファンの皆さまのお陰です。感謝の気持ちでいっぱいです。
5000,6000の時には竹見さんの記録はとんでもない数字だと思っていましたし、抜く人は100年経っても出てこないんじゃないかと。
達成できたのは、ファンの声援のお陰です。本当に助けられました。

去年はJBCで京都へ行ったんですけど、わたしも年ですから最後の中央かななんて気持ちもありまして。
でも5レースの新馬戦に乗った時、パドックでたくさんの声援をいただきまして、涙が出るかと思うくらい感激しました。

(記録を達成して)自分としては目的がなくなったというか、ちょっと力が抜けたかなというところもありますが。
でも乗るからには、ファンは馬券を買っていますし、関係者は生活がかかっていますから、力を出せるよう全力投球で頑張ります。

東京ダービーは宿題なんですけれども、もう年なので今年で最後か、来年か、引き際も大切だと考えています。
ただ、ファンの皆さんに応援していただける限りは精いっぱい乗りたいです」


最優秀勝利回数騎手
吉村智洋騎手
19-02-26-16-27-56-510_deco.jpg
「正直嬉しいです。
地元のリーディングも獲ったことなかったですし、森騎手とずっと競っていてヒヤヒヤしていました。
(3月半ばからトップに立って)追われる立場でしんどいなと。
決まった時にはやったなと思いました。周りは僕よりも喜んでくれましたし、本当に嬉しかったです。

(デビュー16年目での全国リーディング獲得)ずっと狙っていましたが、なかなか手が届かなくて悔しかったです。
去年はとにかくたくさんのいい馬に乗せていただきました。
今年獲らなければいけないという気持ちでずっとやっていましたね。
プレッシャーもありましたけれど、そこを勢いに変えてというか。

2年連続で獲れるほど甘い世界ではないですが、今年も狙っていきたいです。
(すでに今年もリーディングトップ)去年で追われる立場は少し慣れましたので、多少は余裕をもって乗れるのではないかと思います。
できたらグレードレースを勝ちたいですし、平場で勝てるところをきっちり勝っていきたいです」

2019/02/26
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.