Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 兵庫ジュニアグランプリ @兵庫 | クイーン賞 @船橋 >>
コーナスフロリダ、ダービーグランプリへ!
ツイート

オッズパーク地方競馬応援プロジェクトの3世代目、兵庫ダービー&西日本ダービーを勝ったコーナスフロリダが、ダービーグランプリへ出走します!!

ここまで、紆余曲折ありました...
岩手競馬は相次ぐ禁止薬物の陽性反応が出て、公正を確保するために開催自粛。
ダービーグランプリの開催も危ぶまれていたし、どうなってしまうのだろうと不安でしたが、
先月24日に無事再開し、ダービーグランプリも10日に開催されることが決定。

関係者の皆さんは真剣に頑張っているし、主催者の方々も二度とこのようなことが起きないよう再発に万全の努力をしてくれたことで、無事に開催できることになりました。

そして、オッズパーク地方競馬応援プロジェクトの方も、大きな動きがありました。
コーナスフロリダの先輩であるマジックカーペットが、
ここまで8戦無敗だったマジックカーペットが、足元の故障により引退することに。。

引退後はTCCホースとなることが決定しました。

TCCホース マジックカーペット

現役時代、たくさんの感動をくれたマジックカーペット。
道半ばでの引退はとても残念ですが、これからも出来る限りの支援はしていきたいし、ファンの多い馬ですから出来る範囲で情報をお伝えできればと思っています。

こうして引退後にもたくさんの方々に支えられて過ごす馬というのは、現実的に多くはありません。
だからこそ、こういう形で余生を送れることが嬉しいし、わたし自身少しでも支えることに参加できればと思っています。

長年頑張ってくれていた佐賀のシュダイカと、笠松でデビューしたカサマツアトリアは残念ながらこのプロジェクトを卒業。
現在は3世代目のコーナスフロリダ、サムライドライブと、
4世代目の岩手マリーグレイス、兵庫ビッグシューターの4頭。

サムライドライブは7日のマイル争覇に出走して8着。
試練の競馬が続いていますが、これまで揉まれる経験がなかったですから、厳しいレースを重ねてもう一段階上の強さを手に入れて欲しいです。

マリーグレイスは若鮎賞で初勝利&重賞初制覇を挙げてから勝ち星がありませんが、重賞路線で頑張っています。
ダービーグランプリが行われる10日の10R寒菊賞に出走予定。

コーナスフロリダの後輩であるビッグシューターは、先月22日の新馬戦を勝利!
後方からでしたが、長くいい脚を使って圧勝しました。
次走は11日園田のJRA認定競走に出走予定です。


さて、本題ダービーグランプリのお話に入りましょう。

 *10日水沢 第11R『ダービーグランプリ』 2000m 15:50発走*

日程変更があったことで、当初予定していた馬の回避などもありましたが、幸いにもコーナスフロリダの体調は良く、
いい状態をキープして水沢に挑めるとのこと。

ダービーグランプリらしく強敵も複数いて、まずは地元のチャイヤプーンの存在が大きいです。
今回と同じ舞台で行われた岩手ダービーダイヤモンドカップを圧勝、南関東遠征時には戸塚記念を勝利。
再転入後の不来方賞では逃げるサンエイキャピタルにクビ差届きませんでしたが、3着以下を8馬身離してのもの。
力は見せてくれました。

もう1頭の強敵はクリノヒビキ。
この馬はもう何度も戦って、コーナスフロリダと共に切磋琢磨している印象で、特にこの秋の成長力、完成度はすごいですね。
前走はソイカウボーイに勝ちに動いての4着で、着順ほど負けていません。
水沢の舞台でどんな戦いが見られるのか本当に楽しみです!!

この強豪たちと戦うのは簡単ではないですが、
コーナスフロリダにとって内枠はプラスだと思うし、
前走の西日本ダービーのように、一気のマクリからのロングスパートを期待しています!


ツイート

2018/12/09
地方競馬応援プロジェクト

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/55828
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.