Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ル・プランタン賞 @佐賀 | マジックカーペット、菊水賞出走へ! >>
マリーンカップ @船橋
ツイート

 *12日船橋 第11R『マリーンカップ』 1600m 20:10発走*

今日のザーザー降りで、雨は止んだとしても不良馬場での戦いになりそうです。
小回りの船橋で、いつも以上にスタートダッシュが重要になって来るのでは。

本命はワンミリオンス。
地方初参戦だったTCK女王盃では距離が心配されましたが、ロスなく立ち回って初タイトル奪取。
続くエンプレス杯は、ヴィータアレグリアが動いたタイミングで一緒に上がっていき、早め先頭から完勝して見せました。
レースを重ねてどんどん強くなっているように感じるし、牝馬ながら落ち着きがあって輸送も苦にしない芯の強さを持っています。
不良馬場でも2勝しているので道悪も心配なし。
唯一気になるのは初めての57kgですが、超不良で軽い馬場になれば、それほど堪えず走れるのではないかと考えます。

対抗はリンダリンダ。
去年の東京プリンセス賞以来勝ち星がありませんが、現在はダートグレードで2戦連続2着とJRA勢に引けを取らない走りを見せています。
特に印象的だったのはTCK女王盃。
押し出されて早め先頭になりながら、本当に渋太く粘ってくれましたね。
最後にワンミリオンスには差されたものの、女王ホワイトフーガには抜かせない根性には感動しました。
スタートが上手で楽に先手を取れるのも武器だし、レースが上手で吉原騎手の指示に素直に反応してくれる真面目さがあります。
今回ワンミリオンスと2kg差で挑めるので、逆転まであるのではと思っています。

JBCレディスクラシックを2連覇したホワイトフーガ。
喉なりがひどくなって影響が出るようになったということですが、雨は空気が湿って喉を潤すのでプラスに働きそう。
道悪に関しても、ぱさぱさの馬場より合いそうだし、これまでもしっかり結果を出しています。
58kgは牝馬にとって過酷な斤量ですが、女王の底力を見せて欲しいです。

初ダートに挑戦するパールコードは2枠2番に入りました。
体が大きくて飛びも力強いので、ダートはこなせるのではないかと思っています。
それでも、砂を被る展開になると厳しいと思うので、今回は様子見で△1評価にしました。

ララベルは本当は重い印を打ちたいのですが、順調さを欠いているので△2にしました。


 ◎6、ワンミリオンス
 〇8、リンダリンダ
 ▲11、ホワイトフーガ
 △2、パールコード
 △9、ララベル

ツイート

2017/04/12
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50982
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.