Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ばんえい記念 @帯広 | 95期騎手騎手候補生修了式~その① >>
名古屋大賞典 @名古屋
ツイート

 *30日(木)名古屋 第11R『名古屋大賞典』 1900m 16:20発走*

上位3頭でかなりかなり悩みましたが、本命にしたのはモルトベーネです。
東海Sでは好位追走からいったん先頭に立つ積極的なレースで2着に健闘しました。
前走のアルデバランSは3番手外から直線バツグンの手ごたえで伸びて快勝、ここに来て大きな成長を感じます。

ゲートセンスがあって、楽に先行できるのが武器のこの馬にとって、名古屋はいかにも合いそうです。
いい枠に入ったし、ロスなく好位を立ち回れれば、初タイトル奪取もあると思います。

能力的には一番だと感じているのがオールブラッシュ。
前走の川崎記念ではポンと好スタートを決めるとケイティブレイブを抑えて逃げ、直線はさらに後続を突き放す強い内容でJpnI制覇を果たしました。

こちらも好位につける先行力があり、小回りの地方はぴったり。
負かした相手を思えばここは格上の存在ですが、ただし斤量が59キロ...。
これまで57キロまでしか経験がないので、いきなりの2キロ増は大きいでしょうし、さらに他の馬たちが54キロで出走できることも大きいです。
本来ならば本命にしたいところですが、今回は対抗まで。

3番手評価はドリームキラリ。
武蔵野Sは跳ね返されたものの、前走のポルックスSでは逃げてしっかり残りました。
見た目よりもマイペースで行けたことが勝因だったと思いますが、前走のようなレースができればここでも面白いと思います。

先行力のあるケイティブレイブ、地元期待のカツゲキキトキトまで。


 ◎1、モルトベーネ
 〇8、オールブラッシュ
 ▲7、ドリームキラリ
 △5、ケイティブレイブ
 △6、カツゲキキトキト


ツイート

2017/03/29
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50884
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.