Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
マジックカーペット、ジュニアカップ出走へ。

地方競馬応援プロジェクトの2世代目、兵庫のマジックカーペットが31日園田のジュニアカップに出走します。
現在2戦2勝。
初の重賞制覇へ向けて、田中範雄調教師にお話を伺いました。

赤見:デビュー戦、そして16日のJRA認定競走も圧勝でしたね。

田中:デビュー前からかなり期待していたので、期待通りの走りをしてくれていますね。
前走も能力的に負けないのはわかっていたので自信はありました。ただ、ゲートを上に出たり、道中も走りに集中していない面があって、まだまだ幼いんですよ。

赤見:この馬の強さはどの辺りに感じていますか?

田中:体が柔らかくて、フットワークが大きいところですね。
わたしは兵庫ダービーを勝ったインディウムという馬をやらせてもらっているんですけど、あの馬は硬いところがあるのですが、マジックカーペットはとても柔らかい。
あまり柔らかすぎても腰に来てしまいますが、その辺りがちょうどいいんですよね。

ここに来て脚がグイっと伸びました。
もっとコロンとする体型になるかなと思っていたのですが、想像以上に立派な体つきになってきましたね。
ただ、まだ気性的にも体的にも幼いですから、ムリをしたくないというのが一番です。

赤見:レースを見ていると、ちょっと反抗的なところもあるのかな?と感じました。

田中:そうなんですよ。まだ走る方に気持ちが向いてないんですよね。
ゲートにしても、練習ではすんなり入るのに、本番ではゴネてみたり...。頭がいいんです(苦笑)。
でも調教でもかなり攻められるようになって来て、成長して来てますよ。

赤見:ジュニアカップに向けてはいかがでしょうか?

田中:27日に馬なりで調整しましたが、わたしの指示は55くらいだったんですよ。見た目にもそのくらいの走りだったんですけど、フットワークが大きいからゆっくりに感じるんですよね。実際は52秒台だったので、ちょっと速すぎました。
ここからレースまで微調整します。
状態に関しては、まったく問題ありません。
ただ、大目標は来年、菊水賞から兵庫ダービーなので、そこに向けて逆算して考えると、今はまだ絶好調の状態にまでは仕上げられないんです。それでも能力で走ってくれると思います。
1700mは初めてですが、次に繋がるレースを期待しています。

赤見:では、オッズパーク会員のみなさんにメッセージをお願いします。

田中:今回も人気は裏切らないと思います。応援よろしくお願いします。

2016/12/30
地方競馬応援プロジェクト
この記事へのトラックバック(0)

カサマツブライト、ライデンリーダー記念出走へ。

地方競馬応援プロジェクトの2世代目、笠松のカサマツブライトが、本日笠松10Rのライデンリーダー記念に出走します!
前走で見事JRA認定競走を制覇。
初の重賞に向けて、尾島徹調教師にお話を伺いました。

赤見:前走はJRA認定競走で見事2勝目を挙げましたね。

尾島:勝ててホッとしました。馬もよくがんばりましたし、騎乗した佐藤友則くんも上手に乗ってくれましたから。
今まで内枠ばっかり引いていて、揉まれて子供っぽい面を出すことが多かったんですけど、スムーズに流れに乗れれば力を出せるということを証明してくれましたね。

赤見:まだ揉まれると厳しいんですかね?

尾島:そうなんですよ。砂を被ると嫌がってしまって...。
前走で、「チークピーシーズを着けてみようか」っていう話もしていたんですけど、上手く道中運べたので、まだ馬具を使って矯正するのは早いかなと。
キャリアを積みながら克服できると思っています。

普段厩舎ではすごく大人しくて、リラックスして過ごしているんですけど、競馬場に来るとスイッチが入ってカリカリしちゃうんですよね。オンとオフがしっかりしているといういい面ではあるものの、もう少し落ち着いてくれるとさらに良くなると思います。

赤見:牝馬ですから、食は細いんですか?

尾島:それが、すごくよく食べてくれるんですよ!夏の暑い頃に少し食いが落ちたこともありましたが、今は追い切り後もペロリと食べてくれるんです。
今月は追い切りを3本行って、15-15も何度か行ってるんですけど、しっかりと食べてくれました。
食べてくれるからこそ強い調教ができるので、ホント有難いですね。

赤見:砂を被る以外に課題はありますか?

尾島:課題というか、まだ後ろ脚がゆるいんですよね。その辺りが成長してくればと思います。
ただ、ゆるいと言ってもこの馬はすごく柔らかいので、そこはいいところですよね。
認定も勝ったし、ゆくゆくは芝にも挑戦してみたいと思っています。

赤見:では、ライデンリーダー記念に向けて一言お願いします。

尾島:状態はバッチリです。間もあいたし、追い切りもしっかりできましたし、体はできています。
枠もいいところに入ったので、スムーズに流れに乗れればここでも勝負できると思っています。
応援よろしくお願いします!

2016/12/30
地方競馬応援プロジェクト
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.