Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
帝王賞 @大井

かなりの豪華メンバーが集まった今年の『帝王賞』。
まさに上半期を締めくくる頂上決戦に相応しい顔ぶれになりましたね。

 *29日大井 第11R『帝王賞』 2000m 20:10*

ホッコータルマエ、コパノリッキー、サウンドトゥルー、アスカノロマン...現在のダート界をけん引する面々が揃った中で、本命にしたのはノンコノユメです。

前走の『かしわ記念』では、パドックから馬っけを出して相当入れ込んでいました。
それに、小回りのマイル戦ではちょっと忙しかった様子。
直線で伸びてくるも、4着までが精いっぱいでした。

レース後は力を出し切っていないせいか、疲れもなくケロっとしていたそう。
管理する加藤征弘調教師は、「次は広いコースになるし、直線も長くなる。この馬に向いた舞台になるので巻き返したい」と仰っていました。

昨年の『JDD』では、不良馬場を物ともせずに豪快な差し切り勝ち。
古馬と混じってからも、58キロを背負って『武蔵野S』を勝ち、『チャンピオンズカップ』『フェブラリーS』の両GIでも2着と力のあるところを見せました。

今回のメンバーに入っても、能力的にはまったくヒケを取りません。
さらに今回は、コパノリッキー、ホッコータルマエ、アスカノロマンと前に行く脚質が揃いました。
展開もこの馬向きになるのではないかと考えます。

対抗はホッコータルマエ。
ドバイでは今年も力を発揮することができませんでしたが、無事に帰国して態勢を整えて来ました。

これまでは休み明けはどうしても力を出し切れない面があったものの、昨年のこのレースでそのマイナスポイントを払拭。
好位から自分で動く積極的な競馬で、帝王賞2勝目を挙げました。
今年は昨年以上のメンバーなので簡単ではないですが、大きく崩れることはないと信じています。

3番手評価はクリソライト。
この馬のパターンはわかりやすく、内枠で揉まれると失速、揉まれずにスムーズに流れに乗れると好走してくれます。
今回は外枠に入ったし、前に行きたい馬たちが意識し合えば、内を見ながら好位のいいところを進めるはず。
昨年と同じように好勝負を期待しています。

コパノリッキーは前走でGI6勝目を挙げました。
この馬の強さは重々承知しているものの、
夏の暑さが苦手ということで状態面がどうかということと、やはり大井の2000mは少し長いという印象から薄めの印にしました。


 ◎2、ノンコノユメ
 〇10、ホッコータルマエ
 ▲12、クリソライト
 △3、コパノリッキー
 △1、アスカノロマン
 ☆7、サウンドトゥルー

2016/06/28
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.