Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ばんえい十勝オッズパーク杯 @帯広 | 兵庫チャンピオンシップ @園田 >>
かきつばた記念 @名古屋
ツイート

明日から怒涛のダートグレード3連発です!
まずスタートは名古屋競馬場で短距離重賞『かきつばた記念』が行われます。

 *3日名古屋 第11R 『かきつばた記念』 1400m 16:25発走*

本命にしたのはタガノトネール。
初の地方挑戦となった昨年のサマーチャンピオンでは、川田騎手のナイスエスコートで完勝!
その後勝ち星はありませんが、どのコースでもどんな相手でも、大きく崩れず常に健闘しています。

特に印象深いのは武蔵野ステークス。
広い東京競馬場で、先行して最後の最後まで粘り、ノンコノユメにハナ差2着と魅せてくれました。
フェブラリーステークスは6着に負けたものの、直線半ばまでよく踏ん張っていたので、最後は距離の壁だと感じます。

本当にレース運びが上手な馬で、初めての名古屋でもまったく心配なし。
ここはダートグレード2勝目を期待しています。

対抗は2連勝中のノボバカラ。
これまではあと一歩で勝ち切れないレースが続いていましたが、1400mに舞台を絞っていきなり決め手を発揮するようになりました。

OP昇級戦だった前走は、2番手につけると直線もしっかりとした手応えで抜け出しての勝利。
タイセイファントムに詰められましたが、危なげのない勝ちっぷりでした。
楽に前に行けるスピードがあるので、小回りのダートグレード戦はもってこいでしょう。

前走が案外だったブルドッグボスですが、初めてのナイターでライトを怖がっていた様子。
道中も全然進まなかったし、この馬のレースではありませんでした。

敗因がしっかりしているので、見限るのは早計です。
久しぶりの1400mになりますが、小回りの名古屋ならば戸惑うことなく運べるのでは。

岩手のラブバレットにも注目しています。
黒船賞はかなり期待していたのですが、内枠ということで無理に行く展開になってしまいました。
あれだけの強敵相手に自分の競馬ではなかったので、7着というのも仕方のないところ。

今回も内枠に入ったのでどう捌くかがカギですが、スムーズに流れに乗れれば上位の一角を崩す力を持っていると思います。


 ◎5、タガノトネール
 〇3、ノボバカラ
 ▲9、ブルドッグボス
 △2、ラブバレット
 △7、レーザーバレット

ツイート

2016/05/02
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48320
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.