Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 全日本2歳優駿 @川崎 | 兵庫ゴールドトロフィー @園田 >>
名古屋グランプリ @名古屋
ツイート

明日は名古屋競馬場で、長距離重賞『名古屋グランプリ』が行われます!

 *23日名古屋 第10R『名古屋グランプリ』 2500m 15:35発走*

カゼノコとエーシンモアオバーで悩みましたが、本命はエーシンモアオバーにします。
このレースはとにかく相性が良くて、2011年2着、2012年1着、2013年のみ5着に敗れたものの、昨年はニホンピロアワーズとの叩き合いを制して2勝目を挙げました。

一時期は年齢的な衰えがあるのかと思うくらい、勝ち切れなかった時期がありましたが、
昨年の秋に金沢の白山大賞典で粘り勝ちをしてから再び渋太さに磨きがかかりました。

今年も大事に使われ、札幌のエルムステークスでは3着、白山大賞典では2着に粘る活躍。
前走のみやこステークスこそ10着に敗れましたが、基本的にはスピード重視の小回り上手なので、名古屋にコース替わりする今回は前走結果は度外視です。

小回りの中でも名古屋は日本一直線が短いし、その小回りで2500m走るということは、一度隊列が決まるとなかなか抜けないのも事実。
ここは例年通りこの馬の逃げ粘りを期待します。

ダートながら芝のような素晴らしい切れ味を持っているカゼノコは、ここしばらく末脚不発で残念な競馬が続いていました。

しかし、前走のみやこステークスで、久しぶりにこの馬らしい切れ味を披露。
2着だったもののほとんど差はなかったし、ゴール前の勢いは一番でした。

もともと高い素質を持っている上に、状態が戻ってくればダートのトップクラスで戦える馬。
今回は小回りの名古屋ということで対抗にしましたが、これからのダート界を背負っていく器だと思うので、ぜひここでも好走を期待します。 

気になるのがアムールブリエ。
夏にはサンビスタに完勝しているように、相当な能力の持ち主です。

ただ、ここ2戦の大井での競馬ぶりが不可解...
勝負所でペースアップした時に必ず置かれてしまって、そこからもう一度伸びてくるという形で負けています。

そう考えると、ゆっくり構えていられる2500mは走りやすいのではないでしょうか。
牡馬相手になりますが、斤量の恩恵もあるし、能力的にも十分勝負になると思います。

安定感抜群なのがソリタリーキング。
それでも本命にしないのは、安定している分、勝ち切れない印象が強いから。
特に、左回りの方が得意な馬なので、名古屋でも結果を出してはいるけれどちょっと低めの評価にしました。


 ◎3、エーシンモアオバー
 〇5、カゼノコ
 ▲11、アムールブリエ
 △1、ソリタリーキング
 △10、ニホンピロアワーズ

ツイート

2015/12/22
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47312
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.