Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
留守杯日高賞 @水沢

水沢競馬場で行われる、3歳牝馬限定の全国地方交流戦『留守杯日高賞』。

グランダム・ジャパン3歳シーズンの6戦目に当たります。
現在1位は19Pを獲得している兵庫のトーコーヴィーナス。
ここまで、浦和の桜花賞2着、東海クイーンカップ1着と、素晴らしいレースを見せてくれていますね。

暫定2位は13Pのララベル。
前走の東京プリンセス賞では3着だったため、トーコーヴィーナスとはポイント差が開いてしまいました。
続いて、ジュエルクイーン・ハナノパレード・ユズチャンが12Pで並んでおり、この辺りはかなりの接戦模様。

このままトーコーヴィーナスがすんなり女王となるのか、他の馬たちの逆転があるのか、グランダム・ジャパンの行方にも注目です☆


 *27日水沢 第9R『留守杯日高賞』 1600m 16:30発走*

全国交流戦に相応しく、各地の遠征馬が6頭、迎え撃つ地元勢は5頭というメンバー構成。
この中で本命にしたのは、名古屋のミトノレオです。
門別デビューから名古屋へ移籍し、中央遠征なども経験しながら力を付けてきました。

前走は牡馬相手の新緑賞で初の重賞制覇!
中団からじっくりと構え、道中は馬の後ろに入れて我慢。向正面半ばで外に出すとスーっと好位まで上がっていき、最後はルックスグーとの叩き合いをハナ差制しました。

これまではあと一歩足りないイメージでしたが、自分から動いて最後までしっかりと脚を使う競馬は、着差以上に強い印象でした。
今回初の水沢になりますが、長距離輸送さえクリアできればいい勝負をしてくれると思います。


対抗は、地元岩手のグッドギアー。
岩手に移籍して6戦5勝。唯一負けた相手は3歳牡馬戦線を引っ張っているスペクトルですから、この馬の能力も相当なもの。

前走のあやめ賞は、クリールジェニーに終始馬体を併せられる展開でしたが、4コーナーで突き放しそのまま押し切るという強い内容でした。
楽に先行できるスピードがあるし、地元勢の中では頭1つ以上抜けた存在。
遠征馬相手にどんな競馬をしてくれるか楽しみです。


門別所属のユヅルノオンガエシは、ブロッサムカップで重賞初制覇。
その後2戦はともに遠征で、水沢初戦となったプリンセスカップでは、馬場に脚を取られたのか前半は行きっぷりが良くなくて、中団後方からの競馬でしたが、最後はいい脚で伸びて3着。
続く東京2歳優駿牝馬は7着という結果でしたが、遠征で強い馬たちに揉まれることは、若馬にとって大きな成長を促す可能性があります。

今回は約4か月ぶりの休み明けになりますが、そこは田中淳司厩舎なので特に心配していません。
久しぶりの実戦でどんな成長を見せてくれるでしょうか♪


 ◎1、ミトノレオ
 〇3、グッドギアー
 ▲4、ユヅルノオンガエシ
 △9、クリールジェニー
 △2、ホレミンサイヤ

2015/04/26
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.