Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4215)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【10/23笠松・ネクストスター笠松】門別での経験でリバーストリート
    (2025/10/22)
  • 【10/19佐賀オータムスプリント】4連勝好調シルヴァーゴースト
    (2025/10/18)
  • 【10/19金沢・MRO金賞】3歳同士ならリトルサムシング断然
    (2025/10/18)
  • 【10/19盛岡・トパーズカップ】実績断然リケアカプチーノ
    (2025/10/18)
  • 【10/17園田・兵庫ゴールドカップ】距離実績のストライクオン
    (2025/10/16)
  • 【10/16名古屋・ゴールド争覇】休養明け充実のマッドルーレット
    (2025/10/15)
  • 【10/13佐賀・ネクストスター佐賀】サキドリトッケン重賞連勝なるか
    (2025/10/12)
  • 【10/13盛岡・マイルチャンピオンシップ南部杯JpnI】JpnI初制覇へサンライズジパング
    (2025/10/12)
  • 【10/12ばんえい・ナナカマド賞】連軸にホクセイイワキヤマ
    (2025/10/11)
  • 【10/12金沢シンデレラカップ】鞍上にも期待スプリンガフォート
    (2025/10/11)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (23)
  • 2025年8月 (18)
  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)

年別

  • 2025年 (178)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【10/19佐賀オータムスプリント】4連勝好調シルヴァーゴースト |
【10/23笠松・ネクストスター笠松】門別での経験でリバーストリート
ツイート

 門別からの転入馬が5頭いるが、実績最上位はリバーストリート。アタックチャレンジ、2歳オープンを勝って、1600メートルの牝馬重賞・フローラルカップで3着。転入初戦は3コーナーで内から一気に先頭に立って後続を寄せ付けず。1400メートルの勝ちタイム1分32秒1は、同じく門別からの転入初戦を圧勝したベラジオファントムや、デビュー3連勝のヨサリに劣るが、ほかの馬のタイムを見ても9月の開催より10月7日の開催は1〜2秒かかっているので、そのタイム差は馬場差と見てよさそうだ。
 笠松生え抜きでデビュー3連勝のヨサリが2番手。2走前はやや離れた3番手から3コーナー過ぎで一気に先頭に立って突き放し、前走秋風ジュニアではすんなりハナをとっての逃げ切りで7馬身差をつける圧勝だった。最初はかなり子供っぽいところを見せていたが、レースを重ねるごとに走りがよくなっている。
 ベラジオファントムは、門別では2着2回、3着3回で勝ちきれなかったが、転入初戦の曼珠沙華特別では、3コーナーで一旦は前に出られたムーンウォーリアを突き放して5馬身差圧勝。その時の勝ちタイムが良馬場1分29秒3で、笠松1400メートルの持ちタイムでメンバー中唯一1分30秒を切っている。ただそのとき鞍上の明星騎手は1kg減で、今回は重賞で減量がなくなってどうか。
 門別では1000メートル戦のみを使われていたムーンウォーリアは、転入後、前述のベラジオファントム、リバーストリート相手にともに2着。この馬たちに逆転して上位に食い込む余地があるかどうか。
 ◎7リバーストリート
 ◯6ヨサリ
 ▲4ベラジオファントム
 △2ムーンウォーリア
 
 ネクストスター笠松の出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2025/10/22
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/79333
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.