6頭立てと淋しい頭数になった九州大賞典。
佐賀生え抜き(一時中央に移籍しているが)のイッセイイチダイが好調だ。年明けに中央から戻って1400メートル戦で6連勝。吉野ヶ里記念ではマサヤの2着に敗れたが、その後はここを目指してか距離を延長し、1800、2000メートルのS2重賞で2連勝。前走・玄海灘賞では、当面のライバルとなりそうなキョウワカイザーを4馬身差で2着にしりぞけた。今回、それ以外はやや格下か、近走不振というメンバーだけに、2歳時の九州ジュニアチャンピオン以来となるS1重賞制覇の可能性は高い。
中島記念連覇を果たしているキョウワカイザーだが、今年はここまで8戦して2勝のみ。とはいえJpnIIIの佐賀記念以外は3着以内を確保しており、佐賀の古馬戦線では上位の実力であることは間違いない。前走、イッセイイチダイには完敗だったが、中島記念3連覇に向け、ここで逆転の目もあるかもしれない。
上記2頭の一騎打ちという可能性が高く、しかし勝負にこだわるあまりどちらかが崩れれたときの可能性として、この距離も無難にこなしているコウギョウダグラス、昨年のこのレースで2着だったコスモガラサに食い込む余地があるかもしれない。
◎4イッセイイチダイ
○3キョウワカイザー
▲5コウギョウダグラス
△6コスモガラサ
九州大賞典の出走表はこちら
ブレシアイルは、芝の若鮎賞こそ惨敗だったが、その後はダート戦で3連勝。前走で盛岡ダート1600メートルも経験。その勝ちタイム1分39秒8は、過去の若駒賞と比較しても優秀なもの。よってここでも中心。
ニッポンダエモンは北海道からの転入初戦。アタックチャレンジ2着、ウィナーズチャレンジ6着という成績だが、岩手の重賞なら十分通用しそうなパフォーマンス。岩手所属ながら今年のホッカイドウ二冠を制したベンテンコゾウの全弟ということでも注目。
サンエイエンジェルはここまで5戦して未勝利も、2着が4回。特にここ3戦はいずれもブレシアイルの2着で、近2走とも半馬身差だけに逆転も狙える。
門別から転入初戦の盛岡1200メートル戦を圧勝したムーンドライヴ、ビギナーズカップは6着も盛岡ダートで2勝を挙げているミズサンゼウスらも上位をにぎわしそう。
◎5ブレシアイル
○6ニッポンダエモン
▲9サンエイエンジェル
△8ムーンドライヴ
△7ミズサンゼウス
若駒賞の出走表はこちら
A級馬による1800メートルのS2重賞。
コスモポッポは、昨年12月に勝利を挙げて以降、今年はまだ勝ち星がない。とはいえS2重賞を中心に使われ掲示板は一度も外していないという成績。なかには惜しい2着もあった。今回は近走成績がさえない馬がほとんどというメンバーだけに、今年初勝利の期待がかかる。
デリッツァリモーネは、前走格上挑戦だったB級、S2重賞の長月賞を勝ち、今回もまだB級格付けながら希望投票での出走。佐賀ではまだ底を見せておらず、今回はA級馬でも苦戦続きの馬ばかりが相手となるだけに、いきなりのA級戦でも突破する可能性は十分。
上記2頭以外は近走着外が多い馬ばかりで、ならば大井のB級から転入初戦のキットピークも十分チャンスはありそう。
道営から転入2戦目のコスモスイング、休み明け2戦目のニシノファイターらも潜在能力は高い。
◎5コスモポッポ
○7デリッツァリモーネ
▲2キットピーク
△8コスモスイング
△9ニシノファイター
五ケ瀬川賞の出走表はこちら
サウスウインドに連覇の可能性大と見る。5月の兵庫大賞典を逃げ切り、それ以来4カ月半ぶりとなった前走の特別戦は3コーナーあたりから後退して6着に沈んだ。休み明けもあったろうが、スタートイマイチで、それでも先頭に並びかけていって力を使ってしまった。ここまでの重賞4勝ですべて手綱をとっている赤岡騎手で臨む一戦。今回は外枠に入ってしまったが、逃げ争いになるであろうマイタイザンはさらに外の枠に入っただけに、ここはやや強引にでもハナをとって逃げ切る手だ。
サウスウインドとマイタイザンの先行争いがオーバーペースになれば、エイシンニシパの出番。摂津盃ではマイタイザンの2着に敗れたが、そのときはマイタイザンより2キロ重い57キロを背負っていた。今回、その2キロ差がなくなってということなら逆転の可能性は十分。1番枠からどう馬群をさばいていくか。
マイタイザンは、古馬重賞初挑戦となった摂津盃を快勝。4歳になって今回が3戦目なだけに、まだまだ伸びしろはありそう。
上記3頭の争いに食い込む可能性は、摂津盃3着だった牝馬のタガノトリオンフ。今年正月の新春賞では、エイシンニシパと同じ55キロながらハナ差2着に食い下がった実績もある。
佐賀の霧島賞を制したキヨマサ、前走の特別戦で、そのキヨマサをクビ差で負かしたマークスマンらも上位を狙えそう。
◎9サウスウインド
○1エイシンニシパ
▲10マイタイザン
△4タガノトリオンフ
△5キヨマサ
△7マークスマン
姫山菊花賞の出走表はこちら
今年の東海地区3歳戦線は、駿蹄賞までは同じようなメンバーでも勝ったり負けたりの混戦だったが、それに断を下したのがドリームズライン。東海ダービーでも後方から早めにまくって出て、最後まで食い下がったサンタンパを振り切って完勝。兵庫からの遠征馬がいるものの、3歳馬同士なら負けられない。
相手は難しいが、駿蹄賞3着のあと4戦3勝2着1回と確実に力をつけているゴールドブレード。前走、古馬B級9組楽勝も価値ある一戦。ただ駿蹄賞で一度1800メートルを経験しただけで、その後は1400メートル戦しか走っていないという距離面での不安は否めない。
ドリームズラインを負かす可能性は、兵庫から遠征のマイフォルテ。中央未勝利から兵庫に移籍して5戦4勝。金沢に遠征したMRO金賞では4着に負けたものの、続く前走、ゴールデンジョッキーズカップとして行われた古馬B級戦では断然人気にこたえて4馬身差の圧勝。距離面でも中央時代も含めてダートの1700メートル以上しか使われていない点が強調材料だ。
大井から転入して3歳戦を3連勝のドリームアロー、駿蹄賞でドリームズラインの2着があるマルヨアキト、重賞初挑戦も古馬A3特別で3着と好走しているマイネルカロンらも能力的に差はなさそう。
◎4ドリームズライン
○3ゴールドブレード
▲2マイフォルテ
△1ドリームアロー
△6マルヨアキト
△7マイネルカロン
岐阜金賞の出走表はこちら