アポストルはフレッシュチャレンジを勝ったのみだが、4番手追走からまったく楽な手応えのまま4コーナーで先頭に立って直線を向くと、あっという間に後続との差を広げ、2着に2秒3の大差をつける圧勝。今年の栄冠賞がゴール前3頭の接戦で、もう一度やれば結果は変わるのではないかという能力拮抗なだけに、この馬に期待してみる。
その栄冠賞を勝ったのがサザンヴィグラス。栄冠賞は接戦だったとはいえ、ここまで2戦2勝。距離延長と内回りに対応できればさらに連勝という可能性もある。
ストロングキックは、栄冠賞は4着だったが、1700メートルに距離延長となったウィナーズチャレンジを完勝。栄冠賞とは条件の異なる舞台であらためての期待だ。
フレッシュチャレンジで8馬身差圧勝のコスモウーノ、ウィナーズチャレンジでストロングキックに1馬身差の2着だったハーリーバーリー、6月のスーパーフレッシュチャレンジを勝ったシュヴァルダムールなど、実力を秘めた馬がまだまだこれから出てきそうだ。
◎1アポストル
○11サザンヴィグラス
▲9ストロングキック
△10コスモウーノ
△6ハーリーバーリー
△7シュヴァルダムール
ブリーダーズゴールドジュニアカップの出走表はこちら
B級馬による1750メートルのS2重賞。
2開催前に行われた同条件の文月賞が10→1→2番人気という決着で、さらに前開催の7月16日に行われた同条件(距離は1800メートル)のカンナ賞も5→3→2番人気という結果で、波乱が続いているB級、中距離のS2重賞。
ダンツプロシードは、中央未勝利から転入初戦の前走を勝利。ヤングジョッキーズシリーズのトライアルラウンドに出場していたJRAの川又賢治騎手が騎乗して、4番手追走から向正面で仕掛けて一気に先頭に立つと、そのまま後続を寄せ付けずという完勝だった。相手が楽だったとはいえ、B級の上位クラスでも互角以上の勝負ができそうだ。
ガールズラインは冒頭で触れた文月賞を10番人気で勝ち、カンナ賞は3番人気で2着。それまでのレースぶりからすると、文月賞から馬が変わったようだ。距離延長が向いたという可能性もあり、ここも当然上位争い。
そのカンナ賞を勝ったのがトモジャクール。転入後の2戦は中団よりうしろからレースを進めていたが、カンナ賞では2番手から積極的な競馬が功を奏したようだ。今回もガールズラインを目標にしての競馬となりそう。
南関東から転入初戦の文月賞が4着だったロードインスパイアは変わり身に期待。
◎7ダンツプロシード
○9ガールズライン
▲4トモジャクール
△1ロードインスパイア
久住山賞の出走表はこちら
東海・兵庫と交流のこのレースだが、地元金沢勢は近年苦戦が続いて、2011年のナムラダイキチを最後に勝利から遠ざかっている。そしてここ3年連続で勝っているのが兵庫所属馬で、今年も兵庫勢が強そう。
本命はスリーピーアイ。兵庫ダービーでは最後方を追走し、向正面からのロングスパート。ゴール前、逃げ粘るブレイヴコールに一気に迫ったが、惜しくもアタマ差届かずの2着だった。6番人気とはいえ、狙っての競馬だったとのこと。続く前走では古馬B1特別で3着という成績で、再び同世代同士の対戦であればチャンスは十分。菊水賞6着以降、3着以内を外していない安定した成績も馬券の連軸としては魅力的だ。
相手も兵庫でマイフォルテ。中央2戦未勝利のあと兵庫に転入し、3歳戦を3連勝中。前走がやや相手に恵まれた3歳AB特別とはいえ、8馬身差は圧巻だった。充実ぶりが目立つ1頭。
地元金沢で世代トップを争うヴィーナスアロー、ヤマミダンスは3番手、4番手評価。ヴィーナスアローの石川ダービーは展開がハマった感じもあるが、冬季の南関東移籍で中央の芝にも挑戦し、確実に力をつけていた。ヤマミダンスの石川ダービー4着は完全にオーバーペース。競り合ったほかの前3頭はラスト3に沈んだ。今回はマイペースで競馬ができるかどうか。
東海ダービー4着のあと、前走古馬戦を逃げ切った笠松のグレイトデピュティ、北日本新聞杯2着、石川ダービー3着のサッキーヘラクレスらにもチャンスはありそう。
◎3スリーピーアイ
○7マイフォルテ
▲5ヴィーナスアロー
△11ヤマミダンス
△2グレイトデピュティ
△9サッキーヘラクレス
MRO金賞の出走表はこちら