当初はここに出走予定だったブレイヴコールだが、大本命馬が戦線離脱した地元の兵庫ダービーに急遽参戦となって見事に勝利。兵庫からの刺客が抜けたとはいえ、東海、佐賀から計4頭の遠征馬を迎えての争いとなる。
黒潮皐月賞を制したフリビオンの二冠制覇に期待する。黒潮皐月賞を制したという以上に、続く前走、はじめての1600メートルで古馬のB-2戦で4馬身差の勝利は評価できる。この時期の3歳馬で古馬B級の上位クラスを完勝というのは相当な能力だ。さらなる距離延長も問題ないだろう。
そして佐賀から遠征のスーパーマックスとの一騎打ちと見る。九州ダービー栄城賞は、単勝110円の断然人気ながら薄氷を踏む感じの勝利。とはいえレースではオヒナサマに外にぴたりと付かれ、直線では砂の重い内に閉じ込められないよう、4コーナーで一旦外に持ち出してという、人気馬ゆえに他馬のマークがきつく、かなりロスの多い競馬だった。ゴール前一気に迫ったフジノカミワザによく差されずに踏ん張ったものと思う。この時期まではほとんど短距離戦しか組まれない高知勢に対して、距離経験も豊富。2走前の佐賀皐月賞圧勝の内容から、ここもあっさりという場面があっても驚けない。
一発の可能性を秘めるのがシュタルク。黒潮皐月賞は4着だったものの、その後3歳戦を一方的な内容で2連勝。父グラスワンダー、母父スペシャルウィークというのは、有馬記念をハナ差で争った因縁の組み合わせ。距離伸びてさらにということは考えられる。
黒潮皐月賞2着のバーントシェンナは3歳になって2着以内を外しておらず、こちらもカネヒキリ×ブライアンズタイムという血統なら距離伸びての可能性はある。
フジノカミワザの九州ダービー栄城賞は、あと一歩で漁夫の利という勝利となるところだった。今回も引き続き大井の笹川翼騎手が呼ばれての騎乗となる。
◎8フリビオン
◯9スーパーマックス
▲5シュタルク
△10バーントシェンナ
△2フジノカミワザ
高知優駿の出走表はこちら
ばんえい記念で目一杯のレースをした馬にとって新シーズンの幕開けではとかくダメージが心配になるが、オレノココロは前走680キロという軽い重量のレースでもしっかり立て直してきた。昨シーズン前半戦の、ばんえい十勝オッズパーク杯からばんえいグランプリまでの古馬重賞4戦では、オレノココロ、コウシュハウンカイがともにいずれのレースでも3着以内を確保。今季も安定した走りが期待され、今回はコウシュハウンカイが10キロ余分に背負うことになってオレノココロを中心とした。
5歳となったセンゴクエースは、今後の重賞戦線では常にオレノココロと対戦することになって鈴木恵介騎手が重なってしまう。それで今シーズンからは大河原騎手が主戦となったのだろう。外詰めの大外枠に入ってしまったが、770キロは何度か経験している重量でもあり、ここも勝ち負けに期待したい。
ばんえい十勝オッズパーク杯での勝利によって1頭だけ別定10キロを背負うことになったコウシュハウンカイは▲まで。
前述した昨シーズン前半の重賞4戦で、ばんえい十勝オッズパーク杯だけ3着以内を外していたのがニュータカラコマ。昨シーズンのような安定感はやや薄れた感じがあり、ここは4番手評価。
キサラキクは今季初戦の青葉特別で、上記4頭をまとめて負かした。6歳になった今シーズン、古馬戦線での活躍が期待される。
フジダイビクトリーは、高重量専用になってきた感じで、ここはまだ出番ではないと見て無印とした。
◎4オレノココロ
◯9センゴクエース
▲3コウシュハウンカイ
△5ニュータカラコマ
△2キサラキク
旭川記念の出走表はこちら
あすなろ賞でのエンパイアペガサスは、逃げ粘るアントニオピサをようやくゴール前でとらえてという意外な苦戦だった。とはいえ、スローな流れに加えて、3カ月半ぶり岩手に戻っての初戦ということはあったと思われる。船橋の報知グランプリカップを勝った内容からは、それが実力とは思われない。ひと叩きされての能力発揮に期待したい。
相手は、中央オープンから転入して3戦目となるプリムラブルガリス。前走シアンモア記念は、ゴール前でブラックサンダーを競り落とした思ったところ、出し抜けのような形でユッコに差されてしまった。中央時代の芝も含めて初めての2000メートルという距離が課題になるが、坂のある盛岡のマイル戦を乗り切れたのであれば、小回りでゆったり流れる水沢2000メートルも対応可能と見る。
アントニオピサは、スローに落として逃げたあすなろ賞ではエンパイアペガサスにクビ差で食い下がった。昨年秋に大井から転入して、岩手ではなんと重賞で2着が5回。上位争いは間違いないが、再びエンパイアペガサスに食い下がるまではどうだろう。
重賞となるとちょっと影が薄くなってしまったコミュニティだが、現状でも崩れることがほとんどなく上位食い込みも。
シアンモア記念で大接戦の3着だったブラックサンダーも連下候補だが、シアンモア記念よりも相手関係が厳しくなってどうだろう。
◎7エンパイアペガサス
◯5プリムラブルガリス
▲4アントニオピサ
△3コミュニティ
△8ブラックサンダー
一條記念みちのく大賞典の出走表はこちら