Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4158)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【7/27金沢・百万石かがやきナイター賞】新興勢力リトルサムシング
    (2025/07/26)
  • 【7/27盛岡・せきれい賞】10歳でも盛岡芝実績でゴールドギア
    (2025/07/26)
  • 【7/22佐賀・霧島賞】連覇狙うルピナステソーロ
    (2025/07/21)
  • 【7/22盛岡・若鮎賞】水沢で圧勝のセイクリスティーナ
    (2025/07/21)
  • 【7/21盛岡・マーキュリーカップJpnIII】上昇5歳馬ディープリボーン
    (2025/07/20)
  • 【7/21名古屋・名港盃】休養明け絶好調マッドルーレット
    (2025/07/20)
  • 【7/20高知・トレノ賞】重賞初挑戦でもサンライズグリット
    (2025/07/19)
  • 【7/20ばんえい大賞典】調子を上げてスターイチバン
    (2025/07/19)
  • 【7/20盛岡・やまびこ賞】強敵不在でサンロックンロール
    (2025/07/19)
  • 【7/20金沢・日本海スプリント】圧巻のレコード勝ちプレシオーソ
    (2025/07/19)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (21)
  • 2024年8月 (20)

年別

  • 2025年 (121)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
1
【8/14笠松・くろゆり賞】名港盃の雪辱期すノゾミダイヤ

 ノゾミダイヤは1番人気に支持された名港盃は3着だったが、馬群の中に入って馬がいやがっていたのか直線での伸びが見られなかった。それ以上に、ハナを主張する馬がいないメンバーで、逃げたアップアンカーにうまくレースを運ばれた。2走前のルビーオープンではアップアンカーをクビ差でしりぞけており、巻き返しがかかる一戦。
 アップアンカーは、昨年秋に中央から転入し、A1特別や東海クラウンでも3勝を上げ、前走名港盃が重賞初挑戦での勝利。積極的に逃げた佐藤友則騎手の好騎乗だった。今回もこれといった逃げ馬がいないだけに、前走の再現という可能性もある。
 ヒシサブリナは、前走が兵庫のA1特別初勝利。これまでの勝ち星はすべて1400メートルで、1700メートルになるとすべて掲示板外。笠松の1600メートルをこなせるかどうかがカギになりそう。
 ワンダフルタイムは、名古屋移籍後の1600メートル戦では5戦4勝で、その勝ち星のひとつが笠松でのもの。ランフォージンは、A3〜A2クラスではあるものの、ここ3戦連続して連対。この2頭が連下争いにからんでくる可能性。
 ◎1ノゾミダイヤ
 ◯8アップアンカー
 ▲9ヒシサブリナ
 △6ワンダフルタイム
 △2ランフォージン
 
 くろゆり賞の出走表はこちら

2015/08/13
重賞予想
この記事へのトラックバック(0)

【8/14園田・摂津盃】上昇気運エーシンサルサ

 エーシンサルサは、連覇となった兵庫サマークイーン賞で、いよいよこの馬の強さが戻ってきたというレースぶり。それでも全盛時に比べれば8割ほどのデキと橋本忠男調教師。さらに調子が上がっているとなれば、摂津盃連覇の可能性が高まる。
 ニホンカイセーラは、昨年10月からA1特別で9戦連続連対中。そのうち近5走での2着4回は、いずれもトウショウセレクトに先着されというもの。そのトウショウセレクトが4月の名古屋・東海桜花賞で2着、そして7月には金沢スプリントカップに遠征して勝利という実力だけに、ニホンカイセーラは古馬重賞初挑戦でも通用する可能性は十分と見る。
 サウスウインドの前走は、名古屋に遠征した名港盃で2着。この摂津盃と同日に行われる笠松のくろゆり賞では、名港盃1着のアップアンカー、3着のノゾミダイヤが人気の中心になりそうなだけに、地元兵庫の重賞初挑戦なら見せ場をつくりそう。
 中央未勝利転入から徐々にクラスを上げて前走A1A2特別を制したバレーナボス、中央から再転入して4戦連続連対のユニフィケーション、2年前だが姫山菊花賞を制したことがあるダイナミックグロウらは、格では見劣るが斤量差を生かせば上位争いも。
 ◎9エーシンサルサ
 ◯12ニホンカイセーラ
 ▲7サウスウインド
 △5バレーナボス
 △6ユニフィケーション
 △8ダイナミックグロウ
 
 摂津盃の出走表はこちら

2015/08/13
重賞予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.