Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 六甲盃 @園田 | 兵庫ダービー @園田 >>
東海ダービー @名古屋
ツイート

    *7日(火)名古屋 第11R『東海ダービー』 2000m 16:30発走*
 
駿蹄賞の勝ち馬タニノタビトが中心だとは思いますが、今回はちょっとひねって、堅実な走りを見せているイイネイイネイイネに注目しています!
門別デビューで初勝利を挙げられずに笠松に移籍して来ましたが、2戦目で勝利を挙げるとその後はゴールドウィング賞以外すべて馬券圏内という安定ぶり。
末脚が武器の馬で勝ち切れないことが多いのですが、必ず最後に伸びて来る馬です。
前走は勝負所で内々を抜けたタニノタビトに大差をつけられましたが、あそこまでの力差はないのではないかと考え、東海ダービーでの逆転を期待します。
 
対抗はタニノタビト。
ここに来て3連勝と、一気に強くなりましたね。
前走の駿蹄賞は岡部誠騎手の好判断で、開いた内を突き抜けてぶっちぎりました。
あんなレースが出来るのかと唖然としましたが、初の2000mであの強さですから、一躍ダービーの本命候補に躍り出ました。
馬場読みが難しい今の名古屋競馬場ですが、当日の馬場状態を瞬時に味方につけるのが岡部誠騎手。圧倒的人気になるのも納得です。
 
3番手評価はレイジーウォリアー。
この世代は重賞を勝つたびに勝ち馬が変わる混戦模様のイメージでしたが、駿蹄賞でタニノタビトが突き抜ける前は、この馬が一番強いと思っていました。
新春ペガサスカップの勝ちっぷりが素晴らしく、逃げた時のインパクトが強いので。
最近は距離が延びて影が薄くなっていますが、いつ巻き返してもおかしくない実力があると思います。
 
ゴールドウィング賞の勝ち馬ドミニクにも注目。
長くいい脚を使う馬で、駿蹄賞でもロングスパートで3着。
2度目の2000mでさらなる前進もあるかもしれません。
 
先行して粘り込みがありそうな、リンクスターツとシャローナまで。
 
◎12、イイネイイネイイネ
〇11、タニノタビト
▲9、レイジーウォリアー
△6、ドミニク
△4、リンクスターツ
△8、シャローナ


この予想印で投票
ツイート

2022/06/06
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66306
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.