Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< コーラルツッキー、エーデルワイス賞制覇! | マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡 >>
宮崎光行騎手、3週連続重賞制覇
ツイート

宮崎光行騎手(門別)が、フローラルカップ(1番人気ミステリーベルン)、イノセントカップ(6番人気ヘイセイメジャー)、サンライズカップ(5番人気ティーズダンク)で3週連続重賞制覇をやってのけました!
ホッカイドウ競馬は若手騎手の活躍が目立っていましたが、52歳の大ベテランが改めて存在感を見せてくれましたね。

20191003 サンライズカップ.JPG
サンライズカップ優勝時

赤見:3週連続重賞制覇、おめでとうございます!
宮崎:ありがとうございます。馬たちが頑張ってくれたお陰ですよ。

赤見:ミステリーベルンは1番人気でしたけど、ヘイセイメジャーとティーズダンクはそこまで上位人気というわけではない中で、勝ち切ってしまうのがすごいです。
宮崎:2歳戦なので、どうしても前走の成績とかが大きく影響しますし、古馬の人気とは違って、人気のない馬でも力差がなかったりするんです。
その中で、いろいろなことが噛み合って上手くハマってくれたなと。

赤見:2歳戦だからこそ、少しのことで結果に大きく影響すると思うのですが、意識していることって何ですか?
宮崎:ホッカイドウ競馬は2歳戦が主な競馬なのでね、そこは36年も乗っていますから(笑)。
特に返し馬から繊細な馬が多いですから、入れ込んだり、周りを気にしたり。そういう部分はかなり気を使っていますね。

赤見:では具体的にレースを振り返っていただきたいのですが、まずはフローラルカップのミステリーベルンからお願いします。
宮崎:その前のレースで初めて乗せてもらって、逃げてスムーズな競馬で勝たせてもらって。その時に返し馬からカーっとなる馬だなという印象があったので、なるべく落ち着かせるように気を付けました。
レースはポケットに入って、狭いところを抜け出して勝ってくれたから成長を感じたし、強い競馬でしたね。
今まで1200までだったから、1600の競馬も合ったのかもしれません。

赤見:イノセントカップのヘイセイメジャーは6番人気で勝ち切りました。
宮崎:この馬は自厩舎なんですけど途中から乗せてもらってて。
最初は1700mの重賞で4着で終わってしまって、その後JRAの芝に挑戦してダメで。
以前僕の弟弟子(山本咲希到騎手)が乗って栄冠賞で2着に来ていましたし、今回1200mに戻ってやれるんじゃないかっていう気持ちはありました。

赤見:3,4コーナーで先頭を伺うと直線しっかり伸びての勝利。いい勝ち方でしたね。
宮崎:今まではメンコをしていたんですけど、僕2回乗せてもらってちょっとズルい面があるなと。
今回は外して欲しいと言ったんです。それで行きっぷりが変わったみたいで。

赤見:そういうところもベテランの経験値ですね。
宮崎:そうですね。そういう部分は経験を重ねている分、プラスの部分だと思います。
なかなか若い子たちは調教師に助言するというのは難しいでしょ。
そういう意味でも僕なんかは言いやすい立場ですから。

赤見:そしてサンライズカップのティーズダンクは大外から差し切り勝ちでした。
宮崎:あの馬にも以前1度乗せてもらってて、その時は1700mで3着で。
今回特に指示もなく任せてもらえましたし、距離が延びるのは合うと思っていて、人気薄だったし、気楽に乗れたのも良かったかもしれないです。

赤見:今後の可能性というのはいかがですか?
宮崎:3頭ともまだまだ成長する部分はありますし、今後もすごく楽しみですね。
この後は人気になりそうですけど、人気に応えられるよう頑張ります!

赤見:来月53歳の誕生日を迎えますけれども、長く活躍する秘訣はなんですか?
宮崎:体力的にはけっこうキツイですけど、今でもいい馬に乗せていただいていますし、こうやって勝たせてもらうと楽しいです。それが一番ですね。

赤見:では、ファンの方々にメッセージをお願いします。
宮崎:ホッカイドウ競馬は今年あと4週なのでぜひ注目していただきたいです!
2歳馬たちはその後も全国的に活躍していきますから、お気に入りの馬を見つけて応援していただけたら嬉しいです。

ツイート

2019/10/13
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58277
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.