Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
サムライドライブ、白銀争覇出走


 *10日(木)笠松 第10R『白銀争覇』 1400m 15:55発走*

地方競馬応援プロジェクトの3世代目、名古屋のサムライドライブ。
デビューから破竹の勢いで10連勝を飾り、東海ダービーでは圧倒的な1番人気に支持されたものの、惜しくも2着。
その後、秋の鞍を勝ち、初遠征だった岐阜金賞はクリノヒビキの2着。

ここ2戦は大きく負けていますが、
兵庫クイーンCは初の東海以外への輸送ということもあってか、珍しく出遅れ。
初めて後方からの競馬になって、まったく力を発揮できす。。

前走のマイル争覇はカツゲキキトキトを始め、愛知の古馬一線級が相手。
ここも自分の競馬をすることができず、いいところなしで沈んでしまいました。

一時期の勢いはなくなってしまったけれど、この馬の競馬さえできれば再び輝きを取り戻してくれると信じています。

今回は遠征といっても近場の笠松。
一度遠征経験のある場所です。
メンバー的にも、スタートさえ決めれば逃げられそうだし、そうなれば早めに被されない限り、力を出すことができるのではないでしょうか。

以前から角田先生が、「繊細なところのある馬なので、遠征は慎重に考えたい」と仰っていました。
最大目標であった東海ダービーが終わった今、これからはより精神的に強くなるためにも、積極的に遠征してどんな場所でも自分の形を作れるような馬になって欲しいです。


強敵1番手は笠松のストーミーワンダー。
笠松グランプリはさすがに相手が強かったけれど、同じ舞台のサマーCでエイシンバランサーの2着に頑張りました。
前走も2番手から抜け出しての勝利だったし、好位から流れに乗ったら怖い存在です。

兵庫クイーンCの勝ち馬ナナヨンハーバーは初の笠松遠征がカギになりそう。
ただし、佐賀遠征で2着と結果を出しているだけに、大きなマイナスになるとは考えていません。
笠松でも一気のマクリがさく裂するか注目です。

先行力があるブレイヴコール、安定感のあるエビスリアンまで。


 ◎8、サムライドライブ
 ○3、ストーミーワンダー
 ▲10、ナナヨンハーバー
 △9、ブレイヴコール
 △7、エビスリアン



この予想印で投票

2019/01/10
地方競馬応援プロジェクト
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.