Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< マジックカーペット復活!&日本テレビ盃展望 | 東京盃@大井 >>
マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡
ツイート

 *8日(月)盛岡 第11R『マイルチャンピオンシップ南部杯』 1600m 17:30発走*

今年も豪華メンバーが揃った南部杯。
現在のダート界ナンバー1と言っても過言ではない活躍を見せるゴールドドリームに、
ハイレベルな3歳勢の中でも抜けた存在のルヴァンスレーヴがどんなレースをするのか。
想像するだけでワクワクしますね♪

わたしの本命はゴールドドリーム。
昨年のこのレースではゲートのタイミングが合わずにジャンプするような形になってしまい、
最後の末脚もこの馬本来のキレが見られず5着。

スタートにちょっと不安のある馬で、小回りはどうしても苦手な印象がぬぐえませんでした。

しかし。
チャンピオンズCに登場した時には一気にパンプアップしてプラス14キロ。
太いわけではなく、これまで以上に筋肉がつき、惚れ惚れするような体になっていました。

そこからの快進撃は、本当に素晴らしい!の一言。
フェブラリーSこそノンコノユメに差されて2着でしたが、自分から動いて行って早め先頭で、負けて強しという内容。
かしわ記念では、これまで苦手だと思っていた地方小回りをあっさり克服し、帝王賞では若干長い2000mを克服。
まさにチャンピオンと呼ぶにふさわしい競馬が続いています。

帝王賞以来の競馬になりますが、休み明けは苦にしない馬。
スタートを五分に出られれば、ここでも強い競馬が見られるのでは。

対抗は3歳馬ルヴァンスレーヴ。
3歳勢の活躍は目を見張るものがあり、ここ最近でもグリムが白山大賞典をレコード勝ち、
オメガパフュームがシリウスSを差し切り勝ちと、一気の世代交代が進んでいます。

その強い3歳勢の中でもルヴァンスレーヴは特別な存在。
全日本2歳優駿の走りを見て驚きましたが、まだまだ粗削りなところもあり、完成したらどこまで強くなるのだろう、と感じました。

伏竜Sではちょっと届かず2着に負けたものの、ユニコーンSでは改めてその強さを見せてくれたし、
JDDに至っては、次元の違う走りで勝利。
2着オメガパフュームをまったく相手にしなかった能力は、一線級の古馬相手でもいきなり勝負できると思います。

根岸S、フェブラリーSと連勝し、見事復活を果たしたノンコノユメが3番手。
実力的には上記2頭に匹敵する馬だと思いますが、末脚勝負の馬なので、小回りでは抑え目の印に。
ただし、展開次第では差しも届くと思うので、前がやり合うような流れになってくれれば。

ここまで上げた馬はすべて追い込み、差しの脚質。
ということで、展開が向きそうなのがオールブラッシュ。
大外枠に入りましたが、最初のコーナーまでが長く、枠はそこまで大きく影響ないのでは。
かしわ記念でも2着に逃げ残っているし、逃げの魔術師田邊騎手とのコンビはかなり怖いです。

昨年あっと驚く2着に頑張ったノボバカラも、巻き返しのチャンスでしょう。
昨年同様、吉原騎手とのコンビで、先行争いにどう絡んで来るのか楽しみです。

 ◎7、ゴールドドリーム
 〇12、ルヴァンスレーヴ
 ▲1、ノンコノユメ
 △14、オールブラッシュ
 △9、ノボバカラ


この予想印で投票
ツイート

2018/10/08
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/55313
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.