Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
赤レンガ記念 @門別

 *23日(水)門別 第12R『赤レンガ記念』 2000m 20:40発走*

少数精鋭のメンバー構成。
前走のコスモバルク記念の再現で上位馬の戦いだと考えますが、休み明けだったコスモバルク記念を使ってどう変わったかがポイントになりそう。

まず本命にしたのはオヤコダカ。
このレース2連覇中で、今年は3連覇が掛かります。

前走のコスモバルク記念では、好位外追走から勝負所で上がって行ったものの、直線立ち上がりの時点でスーパーステションに並びかけることができず、
直線では逆に離されてしまい、ドラゴンエアルにも抜かれて3着となってしまいました。
気性面で難しいところがあるとはいえ、そして休み明けでプラス10キロだったとはいえ、この馬の実力を考えれば物足りない内容でした。

2016年もコスモバルク記念で負けて赤レンガ記念で巻き返しているように、一度使って本来の状態が戻れば負けられない戦いだと感じます。
昨秋は瑞穂賞、道営記念と悔しい負けが続きましたから、ここは圧倒的な強さをもう一度見せて欲しいです。

対抗はドラゴンエアルにしました。
昨年は休み明けでこのレース2着でしたが、今年はコスモバルク記念を使っての臨戦態勢。
そのコスモバルク記念では、最後にいい脚でスーパーステションに迫りました。

プラス18キロという馬体重でしたが、さすがの貫禄を見せてくれましたね。
一度使った効果を考慮して、スーパーステションよりも上の印を打ちました。

とはいえ、コスモバルク記念を逃げ切ったスーパーステションを軽視しているわけではありません。
2か月の休み明けという、他の2頭よりも短い間隔ではあったものの、明け4歳として門別最強馬たちを破ったことは実力の証。
枠的にも良かったし、すんなりと自分の競馬ができればここまで戦えるということを見せつけてくれました。

今回は57キロと全馬が同じ斤量になります。
前走以上にマークもきつくなると思うので、その中でどれだけ戦えるか楽しみです。

前走は末脚不発だったものの、道営記念を制しているステージインパクトにも注意が必要です。


 ◎6、オヤコダカ
 〇1、ドラゴンエアル
 ▲5、スーパーステション
 △3、ステージインパクト

2018/05/23
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.