Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 全日本2歳優駿 @川崎 | 中島記念 @佐賀 >>
名古屋グランプリ @名古屋
ツイート

 *14日(木)名古屋 第11R『名古屋グランプリ』 2500m 15:45発走*

ここはなんといってもカツゲキキトキトでしょう!
昨年のこのレースは3着に好走しましたが、そこからもう一回りパワーアップして強くなってくれましたね。
特に印象的だったのは3走前の白山大賞典。
インカンテーションには離されたものの、クリノスターオーとの叩き合いを制して2着に食い込みました。

ゴールド争覇では、ダートグレードホースのトウケイタイガーと一騎打ちかと思われましたが、直線はあっという間に抜き去りました。
前走の東海菊花賞は勝って当然というメンバー構成で、ここは2番手から早め先頭という王者の走りを見せてくれましたね。

大畑騎手のお話しでは、デビュー時にはまさかここまで強くなると思っていなかったそう。

「僕が初めてレースで乗ったのは4戦目だったんですけど、まだ470キロ台で体もできていなかったし、性格もやんちゃで走ることに集中できていませんでした。
それが使っているうちにだんだん身になっていって。今は520キロ台ですから本当に成長してくれました。
まだ調教ではやんちゃなところがあって気が抜けませんけど、レースでは前に馬がいれば追いかけて行くし、後ろから馬が来ればまたハミを取ってくれる。
ものすごく勝負根性のある馬です。
なんとかダートグレードを取りたいと、錦見厩舎一丸となってがんばってきたので、ここは馬の力を信じて勝ちに行く競馬をします!」

ということでした。
ちなみに昨年の3着に関しては、「展開に恵まれただけ」と、あまり評価していない様子。
昨年より強くなった今年、どんな競馬を見せてくれるか楽しみです。

立ちはだかるのはやはりJRA勢でしょう。
オールブラッシュは川崎記念を制しているため58キロでの出走となりますが、底力はあるし、楽に先手を取った時には怖い存在です。
前走の浦和記念でも渋太く伸びて3着に入っていたし、これまで戦ってきた相手を考えると軽視はできません。

クリノスターオーは前走の浦和記念こそ見せ場はなかったものの、基本的に地方ダートグレードでは崩れません。
白山大賞典でキトキトが先着しているとはいえ、ここも安定した走りをするでしょう。

メイショウスミトモはチャンピオンズカップを使って日が浅いこと、トップディーヴォは前走除外になっていることで、当日の気配を重視したいです。
タガノディグオはここ3戦いまいちですが、自分の走りができたら強い馬。
距離延長でロングスパートを活かせれば。


 ◎5、カツゲキキトキト
 〇11、オールブラッシュ
 ▲2、トップディーヴォ
 △3、クリノスターオー
 △9、タガノディグオ

ツイート

2017/12/14
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52977
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.