Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 王冠賞 @門別 | MRO金賞 @金沢 >>
せきれい賞 @盛岡
ツイート

 *30日盛岡 第12R『せきれい賞』 2400m 18:10発走*

地方全国交流戦のこのレース、過去10年で遠征馬が6勝しています。
芝適性の読みがわかりづらく、難しい一戦です。

本命にしたのは岩手の大将格サンエイゴールド。
3歳だった昨年も本命にしたのですが、南関東からやってきたパーティメーカーとビームライフルに僅差で及ばず、0.1秒差の3着に負けてしまいました。
しかし、内容は悪くなかったし、芝で7勝、芝重賞4勝の実績馬。

4歳になった今年はさらに強さを増していて、前走は同じ舞台で突き抜けました。
デビュー時は470キロ台だった体は、今や500キロ台に突入。肉体的にも精神的にも、大きな成長を感じます。
地元馬との力関係ははっきりしているし、あとは遠征馬との兼ね合いですが、今の勢いならばいいレースをしてくれるのではないでしょうか。

対抗は迷いましたが岩手のブレイズアトレイルにしました。
JRA5勝の超実績馬。
岩手移籍初戦は芝のオープン特別をぶっちぎり、岩手でもう一花咲かせてくれるのでは!と期待したのですが、
昨年のこのレースは取り消しだったり、なかなか勝ち切るまでいかなかったりと、今一歩のところで甘んじている印象です。

ただし、やはり芝適性は高く、大きく崩れることはありません。
前走のかきつばた賞では、2番手から進み勝負所で手ごたえがなくなったように見えましたが、そこからじりじりと踏ん張って2着を確保。
この舞台ならば、安定して結果を出してくれると思います。

遠征馬の評価が難しいところですが、昨年激走したパーティメーカーは侮れません。
もともと2歳時に盛岡の芝で重賞勝ちした実績はありましたが、その後長らく低迷していただけに、久しぶりの芝で一変したことに驚きました。

道中は中団で運び、勝負所で早めに上がって来たビームライフルと体を併せる形で追い比べになりましたが、最後まで渋太く伸びてハナ差の勝利。
本当に見ごたえのある戦いっぷりでしたね。

そこから1年間馬券に絡んでいませんが、今年も芝で一変するかもしれません。

芝のレースで安定しているブレークビーツ、3歳の上がり馬ブラックロードまで。


 ◎3、サンエイゴールド
 〇6、ブレイズアトレイル
 ▲2、パーティメーカー
 △10、ブレークビーツ
 △9、ブラックロード

ツイート

2017/07/29
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51868
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.