Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
秋桜賞 @名古屋

本日は名古屋競馬場で、グランダム・ジャパン古馬シーズンの第7戦『秋桜賞』が行われます!
この後の古馬シーズンは、大井のダートグレード・レディスプレリュードを残すのみとなりますから、女王奪取へ向けて重要な一戦です。

現在のポイントは、門別のノースクイーンカップと水沢のビューチフルドリーマーカップを制している、北海道のサンバビーンが27ポイントで圧倒的。
JRA勢を除くと第2位につけているケンブリッジナイスは14ポイントですから、ここを勝てば逆転も十分に考えられます。

 *名古屋10日 第11R『秋桜賞』 1400m 16:15発走*

本命にしたのは、地元名古屋のピッチシフターです。
ここまで戦って来たメンバーが違うし、このレースは過去2連覇しているように相性のいいレース。

前走は強豪相手のサマーチャンピオンで、内から伸びてはいたけれど6着という結果に。
まぁ、相手関係を考えれば仕方のない部分もあるし、6着とはいえ大きな差はなく、強豪相手によく踏ん張ったと言えます。

兵庫サマークイーン賞では、致命的ともいえるほどまったくダッシュがつきませんでしたが、そこからよく盛り返しました。
以前に比べてスタートダッシュが付きずらくなっている印象はありますが、このメンバーに入ったら負けないで欲しい存在です。

強いレースをして、JBCに向けて視界良好といきたいところ。

対抗はケンブリッジナイス。
タイトルを獲ったことがないとはいえ、ここまで重賞2着6回という成績を誇ります。
勝ち味に薄いところはありますが、安定して走れるので信頼度は高いです。

兵庫サマークイーン賞ではエーシンサルサと一騎打ちで、ゴール前で捉えられたものの、並ばれてからも渋太く食い下がりました。

前走の読売レディス杯は案外でしたが、今回も先行して安定して力を発揮してくれると思います。

エトワールドロゼは、金沢のはえぬき馬であり、前走の読売レディス杯では初めての古馬重賞挑戦ながら、華麗な逃げ切り勝ちを収めました。
前半の先行争いがなかなかに激しく、他に先行した馬はずべて沈んで行った中での逃げ切り勝ちで、本当に力を付けて来ました。

今回、初めての遠征競馬でいつも通りの力が出せるかがカギではないでしょうか。


 ◎3、ピッチシフター
 〇10、ケンブリッジナイス
 ▲5、エトワールドロゼ
 △8、リノワール

2015/09/10
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.