Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 木之前葵騎手、中京競馬場で誘導馬デビュー | 盛岡競馬場到着! >>
3歳ダート頂上決戦、ジャパンダートダービー
ツイート

明日はいよいよ、3歳ダート頂上決戦の『ジャパンダートダービー』です。

今年の出走馬はこちら↓


 *10日大井 第11R 『ジャパンダートダービー』 2000m 20:10発走*


JRAからは『ユニコーンステークス』を勝った【ベストウォーリア】。

『兵庫ジュニアグランプリ』を勝った【ケイアイレオーネ】。

『昇竜ステークス』を勝った【クリソライト】などなど、今年も強豪が勢ぞろい。


対する地方勢は、

『東京ダービー』を差し切った【インサイドザパーク】。

『北海優駿』を制した【ミータロー】。

『兵庫ダービー』を勝って変則三冠を達成した、牝馬【ユメノアトサキ】。

ダービーウイーク初戦の『九州ダービー・栄城賞』を勝った【ダイリングローバル】。

そして『高知優駿』を制した【アラマサシャープ】と、全国各地からダービー馬が集結しました。



過去の優勝馬には、【ゴールドアリュール】【カネヒキリ】【フリオーソ】【サクセスブロッケン】【テスタマッタ】【グレープブランデー】【ハタノヴァンクール】と、その後大きなレースで活躍した馬たちの名がずらり☆

今年のこのレースを制して、さらなる飛躍を遂げるのはどの馬でしょうか。


本命にしたのは【クリソライト】。
前走の『昇竜ステークス』では、1コーナーで狭くなる場面もありましたが、全く怯むことなく馬群を上がって行ったし、4コーナーで外に出すと直線は余裕の手応えで勝利。

砂を被っても怯まず、自在に動けるというのは相当大きな強みです。

3か月の休み明けを挟んで挑んだ前々走はプラス10キロで楽勝しましたが、前走でもプラス6キロ。
ぐんぐん成長しているし、この好メンバーの中でも頭ひとつ抜けた存在だと感じます。


対抗は美浦からやって来る【チャーリーブレイヴ】。
マイルまでの経験しかないですが、ちょっとずるいところがあって道中追いっぱなしの時があるので、むしろ2000mの流れはプラスと考えます。

前走の『ユニコーンステークス』は休み明けでスタート立ち遅れ。
揉まれてしまって力を発揮出来ませんでした。

今回は一度叩いた効果で状態も上向き。
このメンバーでも十分戦える力を持っていると思ってます。


『ユニコーンステークス』を勝った【ベストウォーリア】は、道中だいぶいい手応えで進んでいましたが、直線では前が開くのを待つという自在性を見せてくれました。
これまでのレースと比べても器用さが増しているようだし、相当力を付けて来た印象です。


『昇竜ステークス』で【クリソライト】の2着だった【エーシンゴールド】は、その後古馬と戦って完勝して見せました。
好位に行けるのは強みだし、体も締まって来てさらなる上積みが期待出来そうです。


 ◎5、クリソライト
 〇11、チャーリーブレイヴ
 ▲13、ベストウォーリア
 △10、エーシンゴールド
 ☆16、ケイアイレオーネ


ツイート

2013/07/09
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40030
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.