平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!
平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!*12日(日)盛岡 第10R『第3回ネクストスター盛岡』 1400m 17:15発走*
セイクリスティーナとレジェンドバローズが不在でかなりの混戦模様と考えます。
本命はビギナーズカップで2着だったラウダーティオにしました。
3コーナーからレジェンドバローズとの一騎打ちとなり、突き放されて2着に負けはしたものの、3着セロームには8馬身差をつけました。
コース適性もばっちりで、ここは初重賞制覇のチャンスでしょう。
対抗はイタズラベガ。
デビューからすべて馬券圏内と安定した走りを見せていましたが、前走はまさかの6着...。
逃げたいタイプで、前走はかなり競られる形で厳しい展開となりました。
競った相手も最後はいっぱいになっていましたし、ここはいい経験としてさらなるパワーアップを期待したいと思います。
2戦2勝のディオニスも気になる存在。
新馬戦から約3か月の休養明けだった前走は、中団から直線弾けての勝利でした。
まだまだ時計は詰められそうで、初めての重賞でも注目しています。
門別からの移籍初戦を勝利したフォーティチュード、久々のダート戦となるトゥーナスタディ、末脚確かなキララカまで。
◎7、ラウダーティオ
〇9、イタズラベガ
▲1、ディオニス
△2、フォーティチュード
△11、トゥーナスタディ
△6、キララカ
