Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3
スパーキングレディカップ @川崎

明日は川崎競馬場で、交流重賞『スパーキングレディカップ』です☆
 
 
 *川崎4日 第10Rスパーキングレディカップ 1600m 20:10*
 
 
ここは『帝王賞』から連闘になる、【ミラクルレジェンド】をどう読むかがカギ。
 
前走は直線を向いたところでかなり狭くなって、2,3完歩追えない場面がありました。
4コーナーを回った時の脚色は良かったし、2着争いには加われた雰囲気だったので残念でした。
 
鞍上の内田博幸騎手も直線でのロスが痛かったようで、レース後には
「失敗した!下手に乗ってしまった」
と繰り返していました。
 
あのメンバーに入って負けて強しの競馬をするんですから、やはり能力は相当。
ただ、関東圏への連闘ということを考えて、今回は他の馬にも付け入る隙があるのでは...と思っています。
 
 
ということで、本命は【クラーベセクレタ】。
 
『マリーンカップ』では【ミラクルレジェンド】に完敗しましたが、今回の臨戦過程を考えると、逆転も可能ではないでしょうか。
 
本当に賢くて、レースが上手な馬。
決め手勝負になったら分が悪いけれど、長くいい脚を生かしたレースを期待しています。
 
 
大外枠になってしまったけれど、【プレシャスジェムズ】の堅実さも注目です。
 
出遅れてハナに行っても渋太く粘るし、前走も途中からハナに行ってかなり厳しい展開を迫られましたが、最後まで頑張って3着。
改めて、この馬の渋太さを見せてくれましたね。
 
休み明けになりますが中間しっかりと乗り込まれているし、今回は同型の【エーシンクールディ】が回避したので、楽に先手を奪えそう。
 
やはり小回りコースの戦いにおいて、先行力は大きな武器です。
 
 
 
地方交流初登場となる【スティールパス】は、牡馬相手に準OPを勝っているだけに、ここに入っても全く見劣りしません。

ただ、脚質的に差し切りを得意とするだけに、道中どの辺りに付けられるかが大きなポイントになりそう。
楽に先団に行けるならばアッサリもありそうだし、後方からだと全く届かない可能性も。
 
高い能力は評価しつつ、今回は様子見で4番手評価にしました。 
 
 
 ◎9、クラーベセクレタ
 〇2、ミラクルレジェンド
 ▲12、プレシャスジェムズ
 △3、スティールパス
 

 

2012/07/03
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.