Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2
それぞれのダービーウイーク①

今年のダービーウイークも、各地それぞれ盛り上がりましたね!!
 
怒涛の一週間開催だったので、1つ1つのレースを落ち着いて振り返ることが出来ないでいましたが、
ダービーウイークが終わって一週間、ここでじっくりと振り返りたいと思います。
 
 
まず第1戦は、佐賀『九州ダービー・栄城賞』。
 
荒尾が廃止になってしまったし、唯一の遠征馬だった高知の【サンダーボーイ】が出走取り消しとなってしまい、今年は佐賀勢のみでの戦いとなりました。
 
 
レースは圧倒的な1番人気に支持された【エスワンプリンス】が圧勝☆
 
IMG_8517.JPG

スタートはそれほど良くなくて遅れを取るも、すぐに上がって外2番手につけます。
押して上がったにもかかわらず、すぐに折り合いがつくところがさすがだと思いました。
 
2周目の向正面でハナに立つと、強気に後続を離しにかかります。
 
直線を向いたらもう独走。
最後さらに突き離して、8馬身差の勝利でした。
 
 
鮫島騎手が行けと言ったら行くし、待てといったら待つことも出来る。
鞍上の意図に素直に従うことは、大きな強みです。
 
馬体重が計量不能だったりと、まだまだ精神的な課題はありますが...
レース後も順調に調整を重ねて『JDD』を目指しているそうですから、九州代表として期待しています!!
 
 
 
  
そして第2戦は、盛岡『岩手ダービー・ダイヤモンドカップ』。
 
このレースは、【アスペクト】VS【ロッソコルサ】の人気2頭の一騎打ちになり、【アスペクト】が渋太く粘って逃げ切り勝ち☆
 
daiyamonndoda-bi-2.jpg
 
スタートして、【アスペクト】は外から押して押してハナへ、対照的に【ロッソコルサ】は持ったままで2番手に取り付きます。
 
道中は【アスペクト】が軽快に飛ばして逃げ、【ロッソコルサ】がマークして、後続馬たちは離される一方。
3,4コーナーで【ロッソコルサ】が持ったままで並びかけると、【アスペクト】は手が動いて苦しい展開に見えましたが...
 
直線2頭の叩き合いに、最後の最後【アスペクト】がグイっと伸びて2馬身差で勝利!
3着以下を大差で引き離す、2頭の激しい戦いでした。
 
 
勝った【アスペクト】は、圧倒的な力で岩手2歳チャンピオンに輝いた馬。
その後南関東に移籍しましたが、これで岩手に戻って2連勝。
 
名実ともに岩手を代表する馬になりましたね。
 
 
この後は、24日の水沢『みちのく大賞典』を目指す予定。
 
1月の水沢『金杯』で大敗したこともあり、右回り克服が課題。
このレースの様子を見て『JDD』も考えるということですから、まずは『みちのく大賞典』で好レースを期待したいですね。
  
 
 

2012/06/15
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

北海道スプリントカップ@門別 

昨日の『関東オークス』は、船橋の【アスカリーブル】が快勝でした☆
 

IMG_0997.JPGのサムネール画像

 

強敵を相手に、本当に強いレースを見せてくれましたね。



ゴール直後、今野忠成騎手は大きく右手を上げて喜びを表現!!
 

「どうだ、見たか!と思って手を上げました(照)


今日は思った通りのレースが出来ましたね。どんなレースでもこなせるところがこの馬の強みです。
短い距離だと忙しいけど、長いぶんには大丈夫。すごく乗りやすい馬です」

とパートナーを称えていました☆
 

IMG_1010.JPGのサムネール画像


川島正行調教師は、

「次走はまだ未定ですが、クラーベセクレタに匹敵するような馬になって欲しい」

と言っていましたから、今後のさならる活躍に期待したいです。

このレースには、話題の【マシュマロ】も出走しましたが、残念ながら4着という結果に。
 

IMG_0994.JPG


パドックではナイターの光を背に、本当に白く輝いていました。
 

【ユキチャン】は鼻のあたりが少しピンクがかって見えましたが、【マシュマロ】はまさに真っ白。
レース後、上気した肌が少しピンクがかって、さらに神秘的な光を放っていました。

今回は残念だったけど、まだ3歳春シーズンですから、また成長した姿を見せて欲しいですね。
 

IMG_0995.JPG



そして今日は、門別で『北海道スプリントカップ』が行われます!!


 *14日門別 第11R『北海道スプリントカップ』 1200m 20:00発走*



注目しているのは【タイセイレジェンド】。

まだタイトルがありませんが、重賞でもあと一歩のところまで来ている馬。
今回は初の地方遠征になりますが、門別は広めのコースなので上手にこなしてくれるでしょう。

内枠に入ったので、積極的な競馬を期待してます。

【セレスハント】は脚の使い所が難しい馬で、勝つ時は強いんだけど脆い面も持っています。

今回は前に行く馬がけっこういるので速い流れになると見て、楽に追走出来るようなら昨年の『東京スプリント』の再現もあるのではないでしょうか。


【サマーウインド】は久しぶりだった『東京スプリント』が7着ながら最後いい脚で追い上げて来て、次は...と期待させる内容でした。
だからこそ、前走は案外なレースでガッカリでしたが、体調さえ戻れば格が違う能力を持っています。

トップハンデでも侮れないでしょう。

 ◎2、タイセイレジェンド
 〇10、セレスハント
 ▲13、サマーウインド
 △9、トウショウカズン
 
 
 

2012/06/14
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

黒潮ダービー @高知

怒涛のダービーウイークが終了して中1日、今日は高知で『黒潮ダービー』です!!

  *10日高知 第10R『黒潮ダービー・高知優駿』 1900m 20:20発走*

 

読みが難しいのは、一気に距離が1900mになること。

出走馬11頭中、1900mを越えるレースを経験している馬は1頭もいません。

『黒潮皐月賞』を勝っている【ドンスキマー】と、高知移籍後2連勝中の【クロクモ】が経験している芝1800mが一番長い距離で、

『黒潮皐月賞』2着の【マンボフィーリング】が経験している1700mと続きます。

 

これまでの実績、そして経験から見ても、この3頭を中心にしたいと思います!

 

特に気になるのは【クロクモ】。

中央未勝利から転厩して来たばかりですが、高知での初戦を大差で勝利すると、続く2戦目は福山に遠征して7馬身差の楽勝でした。

 

今回のメンバーに入ってどこまでやれるかの不安はありますが、大外枠に入ったし、内を見ながら競馬しやすいのでいきなりでも通用すると思っています。

 

 

【ドンスキマー】は2走前の負けが気になりますが、前走の『黒潮皐月賞』ではきっちり勝ってきました。

スタートしてすぐに折り合いがついたし、スパートしてからは後続を突き離す強い内容。

 

初めての距離も好位から流れに乗れるのはプラスだし、唯一三冠の権利を持っている馬。

どんなレースを見せてくれるか楽しみです。

 

あと注目しているのが【ハナニナレ】。

1枠に入ったことはかなり大きいのでは。

宮川実騎手はとにかく逃げるのが上手いし、初距離で後ろがけん制し合うようならこの馬に向く展開になると思います。

 

 ◎11、クロクモ

 〇9、ドンスキマー

 ▲1、ハナニナレ

 △2、マンボフィーリング

 ☆4、マルサンザクラ

 

 

 

 

 

2012/06/10
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

ダービーウイーク2012第6戦!

全国各地で連日ダービーが行われる特別な一週間『ダービーウイーク』。
 
 
昨日は大井競馬場にて、『東京ダービー』が行われました!!
 
 
直線豪快に追い込んで、6番人気の【プレティオラス】が勝利☆
 
管理する森下淳平調教師、コンビを組んだ本橋孝太騎手という若い世代の、力強いパワーを感じました。 
 
IMG_0961.JPG

さらに、2着も同じ森下厩舎の【プーラヴィータ】が頑張って、2頭一緒に口取り撮影。
 
とても微笑ましい光景を見せてくれました♪
 
 
 
 
そして今日は、園田で『兵庫ダービー』が行われました。 
 
ロケットスタートを決めた【メイレディ】が逃げ切り勝ちを収めましたが、圧倒的1番人気に支持された【ポワゾンブラック】との戦い、かなり見ごたえがありました!
 
向正面で【ポワゾンブラック】に並びかけられたと思ったら、3,4コーナーでは【メイレディ】の手応えがよく直線で突き放す形に。
しかしゴール前はもう一度【ポワゾンブラック】が盛り返して差を詰めましたが、結局は【メイレディ】が3/4馬身先にゴール板を駆け抜けました。
 
ハラハラドキドキの、熱いレースを見せてくれました♪
 
 
【メイレディ】は、現在グランダムジャパン3歳シーズンで暫定首位の活躍を見せているし、さらにダービー馬の称号を手にして、地方競馬を代表する牝馬に育ってくれそうですね。
 
 
 

明日はいよいよ、ダービーウイーク最終戦の名古屋『東海ダービー』です。
 
 *8日名古屋 12R『東海ダービー』 1900m 16:45発走*
 
 
注目しているのは、笠松所属【アウヤンテプイ】。
 
有り余るスピードと、かなりの前向きさを持った馬で、ちょっと心配なのがテンションの高さ。
ここに来て体重が減っているので、当日の馬体重が気になります。
 
でも、これまでの戦いぶりを見ると実力上位は確実だし、前走で同じ舞台の1900m戦をきっちりと勝ったことも大きいですね。
 
連勝でダービー馬になることを期待しています!
 
 
対抗は、牝馬【マーメイドジャンプ】。
 
『東海クイーンカップ』『のじぎく賞』とグランダムジャパン3歳シーズンを連勝してここに挑んできました。
 
今日『兵庫ダービー』を勝った【メイレディ】を前走で負かしているだけに、男馬相手でも侮れない存在です。
 
 
 ◎2、アウヤンテプイ
 〇11、マーメイドジャンプ
 ▲9、マイネルセグメント
 △12、オーリーライアン
 
 

 

2012/06/07
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

ダービーウイーク第3戦!

今年も6月1日からダービーウイークが開幕して、ここまで2つのダービーが終わりました。

第1戦の佐賀『九州ダービー・栄城賞』は、圧倒的な人気を背負った【エスワンプリンス】が、これまた圧倒的な強さを見せつけて勝利☆

地元ではすでに敵なしの強さだし、この後は『JDD』に遠征予定ということですから、どんな競馬を見せてくれるか楽しみですね♪


第2戦の盛岡『岩手ダービー・ダイヤモンドカップ』は、2番人気【アスペクト】が勝利☆

daiyamonndoda-bi-.jpg
 
スタートしてハナを奪うと、1番人気【ロッソコルサ】と共に3番手以下を大きく引き離す展開に。
 
直線も息を飲むような2頭の叩き合いでしたが、ゴール前もう一度【アスペクト】が伸びてダービー制覇を果たしました。
 
2歳時には『全日本2歳優駿』で差のない5着に頑張った馬。
その後、なかなか思うようなレースが出来ませんでしたが、ここに来てさらに一皮むけた印象です。
 
 
さぁ、明日は第3戦の門別『北海優駿』です!!!
 
 *5日門別 第12R『北海優駿』 2000m 20:35*
 
 
注目しているのは【ニシノファイター】。
 
昨年、川崎の『鎌倉記念』を制した実力は伊達ではなく、休養明けの前走『マイネルラヴ賞』でも、持ったまま4コーナー先頭に立つと、そのまま押し切る強い内容でした。
 
休み明けだったせいかずいぶん前向きな面が出ていましたが、一度使ったことでガス抜きにもなっただろうし、体調面もさらに良化が見込めます。
 
ここは連勝でダービー制覇を期待しています。
 
 
対抗は【ゴードンバージ】。
 
まだ1勝馬ですが、昨秋は南関東に移籍して揉まれて来ました。
前走『東京ダービーTR』に出走し、勝ち馬には離されたものの2着とは差のない5着に頑張り、大きな成長を感じさせました。
 
このメンバーに入ってどこまで戦えるかですが、2000mの距離を経験していることは大きなアドバンテージだと思います。
 
 
 ◎3、ニシノファイター
 〇8、ゴードンバージ
 ▲7、ハイタッチ
 △4、アベニンプレジャー
 
 
 

2012/06/05
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.