Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 北海道スプリントカップ@門別  | それぞれのダービーウイーク② >>
それぞれのダービーウイーク①
ツイート

今年のダービーウイークも、各地それぞれ盛り上がりましたね!!
 
怒涛の一週間開催だったので、1つ1つのレースを落ち着いて振り返ることが出来ないでいましたが、
ダービーウイークが終わって一週間、ここでじっくりと振り返りたいと思います。
 
 
まず第1戦は、佐賀『九州ダービー・栄城賞』。
 
荒尾が廃止になってしまったし、唯一の遠征馬だった高知の【サンダーボーイ】が出走取り消しとなってしまい、今年は佐賀勢のみでの戦いとなりました。
 
 
レースは圧倒的な1番人気に支持された【エスワンプリンス】が圧勝☆
 
IMG_8517.JPG

スタートはそれほど良くなくて遅れを取るも、すぐに上がって外2番手につけます。
押して上がったにもかかわらず、すぐに折り合いがつくところがさすがだと思いました。
 
2周目の向正面でハナに立つと、強気に後続を離しにかかります。
 
直線を向いたらもう独走。
最後さらに突き離して、8馬身差の勝利でした。
 
 
鮫島騎手が行けと言ったら行くし、待てといったら待つことも出来る。
鞍上の意図に素直に従うことは、大きな強みです。
 
馬体重が計量不能だったりと、まだまだ精神的な課題はありますが...
レース後も順調に調整を重ねて『JDD』を目指しているそうですから、九州代表として期待しています!!
 
 
 
  
そして第2戦は、盛岡『岩手ダービー・ダイヤモンドカップ』。
 
このレースは、【アスペクト】VS【ロッソコルサ】の人気2頭の一騎打ちになり、【アスペクト】が渋太く粘って逃げ切り勝ち☆
 
daiyamonndoda-bi-2.jpg
 
スタートして、【アスペクト】は外から押して押してハナへ、対照的に【ロッソコルサ】は持ったままで2番手に取り付きます。
 
道中は【アスペクト】が軽快に飛ばして逃げ、【ロッソコルサ】がマークして、後続馬たちは離される一方。
3,4コーナーで【ロッソコルサ】が持ったままで並びかけると、【アスペクト】は手が動いて苦しい展開に見えましたが...
 
直線2頭の叩き合いに、最後の最後【アスペクト】がグイっと伸びて2馬身差で勝利!
3着以下を大差で引き離す、2頭の激しい戦いでした。
 
 
勝った【アスペクト】は、圧倒的な力で岩手2歳チャンピオンに輝いた馬。
その後南関東に移籍しましたが、これで岩手に戻って2連勝。
 
名実ともに岩手を代表する馬になりましたね。
 
 
この後は、24日の水沢『みちのく大賞典』を目指す予定。
 
1月の水沢『金杯』で大敗したこともあり、右回り克服が課題。
このレースの様子を見て『JDD』も考えるということですから、まずは『みちのく大賞典』で好レースを期待したいですね。
  
 
 

ツイート

2012/06/15
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/37055
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.