Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ばんえい場立ち☆その2 | 仕事初め >>
帯広記念
ツイート

 みなさま、明けましておめでとうございます☆
年が明けてから、早速花園神社へ初詣に行って来ました。

花園.JPG
 ものすごく寒い&混んでいる中、なんとか参拝を終え、おみくじを引く。。いまいちの内容だったため、なんて書いてあったか忘れましたが・・・結んで来たのでいいことありそう♪

 さて、今年一発目は帯広記念で勝負!!
天気を見てみると、晴れマークで雪は降らなそうですね。ばんえいでは平地よりもさらに馬場状態がキーポイントになりますからね!
 ということで、良馬場(←そうは言わないけど)なら力が必要なので、高重量もこなす【トモエパワー】を本命にする。今年は高重量戦に狙いを絞っているところが男らしいというか、いさぎいいというか。
 対抗は【カネサブラック】。この馬は安定して走れる馬。レベルの高い明け6歳世代の中でもトップに君臨して来たということで、強さは実証済み。
 そして気になるのが【アンローズ】。今だ帯広では勝利がないけれど、前走は2着に好走。格下とはいえ、彼女の場合コースとの戦いなので、好走は素直に評価したい。

 ◎トモエパワー
 ○カネサブラック
 ▲アンローズ
 △スターエンジェル
 ×シンエイキンカイ


 そいうえば、この前大井の場立ちをしている時に、ばんえいプチ情報を教えていただいた。
ばんえいのスタート地点は、ソリの後ろなんですって!確かに、ゴールもソリの後ろですもんね。だから、全員ソリの後ろを合わせているので、小柄な馬はちょっと不利ですよね〜。ゲートがスタート点じゃないなんて。。あのゲートは前扉だけってこと?どうなっているんだろう。今度取材に行って確かめて来ます!
 あと、29日は大雪・大吹雪のせいで、ソリを運ぶトロッコが一時動かなくなってしまったんです。でも、ばんえいの関係者さんは、
「馬がいるから大丈夫」と安心している。
 ????どういうこと?と不思議に思っていたんですが、なんと空いている馬がトロッコの代わりにソリを引くから・・・という意味でした!そりゃすげぇ〜。なんて温かい協力体制なんだ。平地じゃ考えられませんよ。絶対に、
「うちの馬はいついつレースがあるから出せない!」
とかってなるもの。
 そんな人情味あふれるばんえい競馬、今年もみなさん応援して下さいね〜♪

ツイート

2008/01/01
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34335
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.