Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1354)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第45回白山大賞典 @金沢
    (2025/09/29)
  • 第37回珊瑚冠賞 @高知
    (2025/09/28)
  • 第32回ゴールデンジョッキーカップ現地レポート
    (2025/09/27)
  • 第33回青藍賞 @水沢
    (2025/09/20)
  • 第27回園田プリンセスカップ @園田
    (2025/09/18)
  • 第36回九州ジュニアチャンピオン @佐賀
    (2025/09/14)
  • 第20回石川テレビ杯 @金沢
    (2025/09/13)
  • 第60回サラブレッド大賞典 @金沢
    (2025/09/07)
  • 第25回サマーチャンピオン @佐賀
    (2025/09/03)
  • 第57回不来方賞 @盛岡
    (2025/09/01)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)

年別

  • 2025年 (90)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 総合優勝☆ | 下々の話 >>
振り返って・・
ツイート

 岩田さぁ〜ん!!
 感動して久々号泣してしまった・・・
 あの男泣き・・やばいです。


 私が騎手を志すキッカケとなった、【チョウカイキャロル】のオークスの小島貞騎手の涙ぐらいのインパクトだった・・
 涙って・・・素敵ですね☆


 【ポップロック】を外したことを猛烈に後悔したけれど・・・馬券なんていいのさ。感動をありがとう!ってことで。
 今日は水沢でも【タイガーマスク】勝ったし♪前走の回避で心配していたけど、3馬身差の圧勝劇。
 競馬って・・・ロマンですね☆


 さて、今日は『LJS2007』を振り返って、お伝えしきれなかったことを書こうと思います。


 今回、初めて3週間という短い間にレースが集約されたことで、みんなのモチベーションも高く、仲も良く、でも負けたくない!という勝負根性もいかんなく発揮されました。


 特に私が注目していたのが、岩永千明ちゃん。
 昨年のLJSでは結果が出せず、しかも最終戦は怪我で乗ることが出来なかった。その後も復帰するまでに長い時間を要して、ようやく復活!
 デビューしてから順調に来ていたし、レディース連覇だったし、千明ちゃんにとって、初めての大きな試練だったのではないかな。

千明.JPG
 あまり闘志を前面に出すタイプではないけれど、今年のLJSでは相当気合い入ってました。


 特に、最後の浦和シリーズ。
 第1戦目が終わると座り込んでしばらく悔しがっていた。話かけるのが憚られるほどに。あんな千明ちゃんは初めて見た。2戦目はグルグル本命で、プレッシャーもあったでしょう。
 「あんな強い馬で負けるなんて・・・すべてジョッキーのせいです。」
 と、唇を噛み締めながら自分を責めていた。


 そんな千明ちゃんですが・・
 あの瞳さんだって、ずっとレディースでは結果が出せずにいたんだよ。
 この悔しさをバネに・・・きっと来年のレディースでは・・・弾ける笑顔が見れるのではないかな。

ツイート

2007/11/25
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34321
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.