昨日のブログ、読んでいただけました?
その中に登場する、我が所属調教師。私にとっては、最高の所属調教師である事は昨日説明しましたが、私がデビューした時、我が厩舎には、兄弟子のジョッキーがいたんです。
昨日は移籍の話だったので、兄弟子について全く触れませんでしたが、高崎の内情を知ってる方なら、「キレイに書きすぎだろ。」と言われそうなので、リアリティを追求している『RedView』ですから、補足説明をしたいと思います。
兄弟子と調教師は、元々同じ厩舎に所属しており、そこから調教師は独立し開業。しばらく間があって、元の厩舎が廃業したため、兄弟子を所属にした・・という経緯があり、我が所属調教師が育てたジョッキーではなかった。
私がデビューする前から、兄弟子は所属厩舎の馬を半分も乗ってなく、私がデビューしてからは、私の乗り切れない気性の荒い馬を1,2頭乗っているだけ。いわゆる、名ばかりの所属だった。
フリーが許されない地方競馬では、こういう事がよくある。3年後、兄弟子は他の厩舎に移籍した。私が追い出したようで、複雑な気持ちだった・・。
同じ調教師に所属しても、環境はこれだけ違う。もちろん、私より兄弟子の方が、技術は数段上だった。
私にとって兄弟子は、とても優しい人だった。騎乗馬を取られたのに、嫌味も言わなかったし、それどころか他厩舎の乗り馬まで回してくれた。でも、所属調教師とは合わなかった。
ここが、ジョッキーの難しい所だ。騎乗馬のためなら、自分と違う考えを受け入れ、頭を下げ続ける。一般的にいう、「営業」が出来るジョッッキーと、職人気質で強いポリシーを持ち、それを曲げる事が出来ないジョッキーがいる。どちらがいい悪いは、一概には言えない。でも後者の場合、必ず摩擦が起こる。
兄弟子の存在があったからこそ、私は所属調教師とうまくいったのかもしれない。逆に、兄弟子が大成している厩舎では、兄弟子によって潰される場合もある。
私は、本当に周りに恵まれた。実力以上の環境だった。それが分っていたからこそ、移籍には踏み切れない自分がいた。