Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
都会の洗礼・・・ >>
はじめまして!
ツイート

はじめまして!赤見千尋です。
ご存知ない方の方が多いと思うので、まずは自己紹介をします。
2000年10月から、高崎競馬場が廃止になるまで、6年間ジョッキーやってました。
大雪のおかげで、高崎競馬場最後のレースを勝ち、宇都宮競馬場での自身の引退レースも勝ち、気持ち良く引退する事が出来ました。
今は競馬ジャーナリストを目指し、勉強中の身です。
初対面の方に会うと必ず、「なんでジョッキーになったんですか?」
という質問をされますね。これはもぉ、100%です。
何故、蕎麦屋の一人娘である私がジョッキーになったかというと・・
「私ではなく、馬が走るから!!」
高校2年の春、初めて見た競馬中継が、チョウカイキャロルが勝ったオークスでした。
当時、競馬といえば[オグリキャップ]と[武豊]しか知らなかった私にとって、1番人気のオグリローマン&武豊が惨敗した姿は衝撃的でした。
「武豊でも負けるんだ・・だったら、強い馬に乗れば私でも勝てるんだ!!!」
と、単純な私は思ってしまった訳です。
今考えると、「なんて世間知らずな小娘だ」とつくづく思いますが、当時の私はコギャル街道爆進中で、世の中に怖いものなどなかったので、いきなり乗馬クラブへ行き、「私、ジョッキーになります!」と宣言して、周りを唖然とさせたのでした。
まぁ、その後は色々努力を重ね、挫折を繰り返し、念願のジョッキーになった訳です。
熱しやすく冷めやすい、非常に飽きっぽい私ですが、競馬熱だけは10年以上冷める気配もない。それどころか競馬依存症にかかり、抜け出す事は一生不可能な状態です。
競馬にハマッた事がある方なら、この気持ち、わかってくれますよね?
いままでは、競馬を中から見てきましたが、引退して外から見るようになると、新たな発見がありますね。パドックで、私をなじっていたおじさん達の気持ちが、今は良くわかる!!
そんな訳でこのコラムでは、競馬をジョッキー目線で見たり、ファン目線で見たりしながら、競馬ジャーナリスト赤見千尋の成長記を綴っていきたいと思います。

ツイート

2006/04/02
その他

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34022

この一覧は、次のエントリーを参照しています: はじめまして!:

» オッズパークのブログ from 佐賀競馬に行こう!ブログ
 地方競馬雑誌「ハロン」 編集長「斉藤修」氏のブログが、オッズパーク内で始まっていました。高崎の元騎手「赤見千尋」氏のブログも。  斉藤修の重賞ピックア... [詳しくはこちら]

トラックバック時刻: 2006年4月 8日 08:06

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.