Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4176)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【8/31盛岡・ビギナーズカップ】山本兄弟の一騎打ちか
    (2025/08/30)
  • 【8/28笠松・撫子争覇】連覇狙うペップセ
    (2025/08/27)
  • 【8/24佐賀・九州チャンピオンシップ】強敵不在でアエノブライアン
    (2025/08/23)
  • 【8/24ばんえい・はまなす賞】重量有利ショータイム
    (2025/08/23)
  • 【8/24盛岡・OROカップ】10歳でもゴールドギア
    (2025/08/23)
  • 【8/21名古屋・ベイスプリント】この距離で素質開花ブライトファントム
    (2025/08/20)
  • 【8/19盛岡・ジュニアグランプリ】強力北海道勢からクラウニングカップ
    (2025/08/18)
  • 【8/15園田・摂津盃】1番枠から逃げ切るヴィーリヤ
    (2025/08/14)
  • 【8/14笠松・くろゆり賞】移籍して連覇狙うセイルオンセイラー
    (2025/08/13)
  • 【8/11盛岡・クラスターカップJpnIII】54キロならサンライズアムール
    (2025/08/10)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (18)
  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (21)

年別

  • 2025年 (139)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
1
【12/2水沢・ゴールデンジョッキーズシリーズ第2戦】距離短縮で巻き返すファルコンビーク

 ファルコンビークは、転入当初はA級に格付けされたが、9月にC2に降級すると4連勝でB1戦まで制した。続くB1特別のひいらぎ賞では見せ場をつくれなかったが、前走B1の一般戦(1600メートル)では2着好走。ゴール前ではシゲルヒカルダイヤに突き放されたが、1400メートルへの距離短縮であらためての期待だ。
 B1戦で2着、1着のサンエイブレーヴは、9月にも連勝している水沢コースなら引き続き期待できそう。
 メイショウメイスイは、前走B1戦で4コーナー6番手から直線大外を一気に伸び、勝ったサンエイブレーヴにクビ差まで迫った。成績にややムラはあるが、はまったときには一発ありそう。
 シゲルヒカルダイヤは9月にC2に降級して以降、7戦5勝。前走B1戦では直線でファルコンビークを振り切っての完勝。クラス的にはここらあたりが正念場となりそう。
 門別B4クラスを勝って転入初戦となるライルアケカイ、B2〜B1で8戦連続掲示板のサンエントジアスタらも能力的に差はない。
 ジョッキー戦でほとんどの馬が乗り替わりということもあって混戦必至。
 ◎3ファルコンビーク
 ○10サンエイブレーヴ
 ▲5メイショウメイスイ
 △6シゲルヒカルダイヤ
 △11ライルアケカイ
 △2サンエントジアスタ
 
 ゴールデンジョッキーズシリーズ第2戦の出走表はこちら


この予想印で投票

2024/12/01
重賞予想
この記事へのトラックバック(0)

【12/2水沢・ゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦】B2でも結果を出したソルエストレーラ

 ソルエストレーラは、船橋から転入した今年春はB2クラスで惨敗が続いたが、7月にC1に降級すると4戦3勝。再びB級に昇級して3戦目の前走で勝利を挙げた。岩手ではここまで4勝のうち2勝が水沢1400メートルということでは、能力を発揮できる舞台だ。
 3歳のキタノコンドルは、古馬格付け初戦がB2二組で2着。そのあと3戦は結果が出なかったが、それでも勝ち馬とは1秒以内の差。着順ほどは負けていない。今回は相手関係も楽になったように思える。
 ハシュマルは今シーズン当初からしばらく結果が出なかったが、7・8月にC1戦を連勝して波に乗った。前走2着3着に人気薄が入って波乱となったB2特別のノベンバーカップを勝利。連勝も期待できそう。
 そのノベンバーカップで1番人気に支持され4着だったのがケイティキセキ。4コーナーで内を突いたら前が詰まってしまい、外に切り替えて立て直したものの時すでに遅し。巻き返しなるかどうか。
 C級ではあったものの水沢で好成績を残していたヒロシゲパール、ソルデベラーノらは人気がなければ連下の狙いとしておもしろそう。
 ◎3ソルエストレーラ
 ○2キタノコンドル
 ▲10ハシュマル
 △7ケイティキセキ
 △6ヒロシゲパール
 △1ソルデベラーノ
 
 ゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦の出走表はこちら


この予想印で投票

2024/12/01
重賞予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.