Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4158)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【7/27金沢・百万石かがやきナイター賞】新興勢力リトルサムシング
    (2025/07/26)
  • 【7/27盛岡・せきれい賞】10歳でも盛岡芝実績でゴールドギア
    (2025/07/26)
  • 【7/22佐賀・霧島賞】連覇狙うルピナステソーロ
    (2025/07/21)
  • 【7/22盛岡・若鮎賞】水沢で圧勝のセイクリスティーナ
    (2025/07/21)
  • 【7/21盛岡・マーキュリーカップJpnIII】上昇5歳馬ディープリボーン
    (2025/07/20)
  • 【7/21名古屋・名港盃】休養明け絶好調マッドルーレット
    (2025/07/20)
  • 【7/20高知・トレノ賞】重賞初挑戦でもサンライズグリット
    (2025/07/19)
  • 【7/20ばんえい大賞典】調子を上げてスターイチバン
    (2025/07/19)
  • 【7/20盛岡・やまびこ賞】強敵不在でサンロックンロール
    (2025/07/19)
  • 【7/20金沢・日本海スプリント】圧巻のレコード勝ちプレシオーソ
    (2025/07/19)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (21)
  • 2024年8月 (20)

年別

  • 2025年 (121)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【4/30佐賀皐月賞】古馬相手にも善戦ネオシエル | 【5/2名古屋・かきつばた記念JpnIII】ハンデに恵まれウィルソンテソーロ >>
【4/30高知・黒潮皐月賞】ユメノホノオはここも通過点
ツイート

 ユメノホノオは黒潮ジュニアチャンピオンシップで展開的なところで4着に敗れて以降、ほとんど他馬を相手にせず5連勝。前走土佐春花賞では初対戦のデステージョとの力関係がどうかと思われたが、4コーナーで並びかけると直線であっさりと突き放した。今回、ほかにこれといった新興勢力もなく、ここもよほどアクシデントでもない限り負けることはないのではないか。大外枠はむしろ包まれる心配がなく、逃げるわけではないこの馬にとってはレースがやりやすい。
 相手筆頭はやはりデステージョ。土佐春花賞ではユメノホノオに完敗だったが、3着以下には差をつけた。ライバル不在となった仙台屋桜特別では、スローの逃げに持ち込んで粘るマリンジェミナイをあっさりと3馬身突き放した。今回ユメノホノオとの再戦で、おそらくこの馬が先に仕掛けてどこまで粘れるかという展開になるだろうが、宮川実騎手がどこで勝負にいくかが見どころになりそう。
 3番手にはヘニーレット。ユメノホノオとは2月の土佐水木特別で対戦して差のある5着。古馬との対戦で経験を積んだことで上積みがあれば上位を狙える。
 枠順的にも逃げるであろうマリンジェミナイは、2歳10月以来となる永森大智騎手が手綱をとる。ノーマークの馬で思い切って逃げたときの永森騎手は怖い。
 対抗格の有力馬がユメノホノオを負かしに行って崩れるような展開になれば、末脚温存のエムティドンに出番が巡ってきそう。
 ミズワリヲクダサイは金の鞍賞で3着があり、その後勝ち星がないとはいえ、掲示板を外したのは古馬相手の一度だけ。1600メートル以上になるとよくないが、この距離なら上位食い込みも期待できる。
 ◎12ユメノホノオ
 ○2デステージョ
 ▲10ヘニーレット
 △4マリンジェミナイ
 △11エムティドン
 △7ミズワリヲクダサイ
 
 黒潮皐月賞の出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2023/04/29
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69380
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.