Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4176)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【8/31盛岡・ビギナーズカップ】山本兄弟の一騎打ちか
    (2025/08/30)
  • 【8/28笠松・撫子争覇】連覇狙うペップセ
    (2025/08/27)
  • 【8/24佐賀・九州チャンピオンシップ】強敵不在でアエノブライアン
    (2025/08/23)
  • 【8/24ばんえい・はまなす賞】重量有利ショータイム
    (2025/08/23)
  • 【8/24盛岡・OROカップ】10歳でもゴールドギア
    (2025/08/23)
  • 【8/21名古屋・ベイスプリント】この距離で素質開花ブライトファントム
    (2025/08/20)
  • 【8/19盛岡・ジュニアグランプリ】強力北海道勢からクラウニングカップ
    (2025/08/18)
  • 【8/15園田・摂津盃】1番枠から逃げ切るヴィーリヤ
    (2025/08/14)
  • 【8/14笠松・くろゆり賞】移籍して連覇狙うセイルオンセイラー
    (2025/08/13)
  • 【8/11盛岡・クラスターカップJpnIII】54キロならサンライズアムール
    (2025/08/10)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (18)
  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (21)

年別

  • 2025年 (139)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【10/16盛岡・南部駒賞】レベル高い対戦を経験したエイシンケプラー | 【10/18金沢シンデレラカップ】南関東で強敵相手に好走のフィリピーヌ >>
【10/16ばんえい・ナナカマド賞】重量有利マルホンリョウユウ
ツイート

 勝利数では7勝を挙げているキョウエイプラスが抜けていて、そのほかは4勝か3勝というメンバー。
 キョウエイプラスは3走前に一度だけタカラキングダムに先着され2着に敗れたが、その後は青雲賞、前走を勝って、3戦連続で2頭のワンツー。
 一方でマルホンリョウユウは青雲賞では上記2頭からやや離されての3着だったが、前走では差のない3着と、力をつけてきた印象。今回は賞金別定で2頭よりも10kg恵まれての対戦なら逆転可能と見る。
 キョウエイプラスとタカラキングダムの力関係では、今回580kgの同重量ならキョウエイプラスに有利となった。ただキョウエイプラスは前走のレース中に脚をソリにぶつけて腫れがあり、そのために調整が遅れたという。それでも能力を発揮できればキョウエイプラスが上位。
 タカラキングダムもここ3戦のレース内容ではそれほど能力差はなく、ここまで3頭の勝負。
 そして3頭のうちいずれかが崩れたときの3着候補に、青雲賞5着だったジェイヒーローに、白菊賞を制してここまで4勝を挙げている牝馬コーワクイーン。
 ◎5マルホンリョウユウ
 ○10キョウエイプラス
 ▲2タカラキングダム
 △3ジェイヒーロー
 △4コーワクイーン
 
 ナナカマド賞の出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2022/10/15
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67543
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.