Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4225)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【10/30名古屋・ネクストスター名古屋】門別での経験でミモザノキセツ
    (2025/10/29)
  • 【10/29園田・ネクストスター園田】エイシンイワハシルの連勝期待
    (2025/10/28)
  • 【10/28金沢・ネクストスター金沢】圧倒的な強さで2連勝エムティジーク
    (2025/10/27)
  • 【10/26高知・ネクストスター高知】圧倒的なスピードでエンドレステイル
    (2025/10/25)
  • 【10/26佐賀・ロータスクラウン賞】底を見せていないソイジャガー
    (2025/10/25)
  • 【10/26ばんえい・北見記念】高重量戦、コウテイの季節
    (2025/10/25)
  • 【10/26盛岡・プリンセスカップ】トリップスが逃げ粘る
    (2025/10/25)
  • 【10/25金沢スプリントカップ】高知ミスズグランドオーに初タイトルの期待
    (2025/10/24)
  • 【10/24園田・兵庫クイーンカップ】古馬初対戦でもコパノエミリアに期待
    (2025/10/23)
  • 【10/24笠松・東海クラウン】初タイトル狙うグスタール
    (2025/10/23)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (26)
  • 2025年9月 (23)
  • 2025年8月 (18)
  • 2025年7月 (19)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)

年別

  • 2025年 (188)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
1
【3/16高知・黒船賞JpnIII】単騎マイペースならラプタス

 逃げる可能性のある馬が何頭かいるメンバーで、当初はアメリカのダートでスピード競馬を経験してきたピンシャンを本命としていたのだが、一旦予想が公開されたあとに出走取消。調教助手のコメントに「レース後、精神的に追い込まれているとの話だったので休ませました」とあったので、そういうことだったんでしょう。
 当初は▲としていたラプタスだが、逃げるかもしれないライバルが1頭いなくなったことで◎に格上げした。内に兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIでハナを切ったイグナイターがいるが、ラプタスは6番枠ならハナをとれるだろうと見る。テイエムサウスダンの2着だった兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIがトップハンデ59キロで、今回が別定57キロなら条件的にかなり楽になった。
 地方初参戦となるのがヘリオス。ダート1400メートルのオープン連勝のあと、根岸ステークスGIIIではテイエムサウスダンに1馬身差で食い下がって2着。昨年秋からの充実ぶりがうかがえる。
 3年前のこのレースを制したのがサクセスエナジー。昨年7歳で1200メートルの大井・東京盃を制したのには驚かされた。その後の2戦は着外だったが、もともと凡走も圧勝もある馬。8歳で別定58キロは楽ではないが、得意の条件だけに巻き返す可能性は十分。予定されていた松山弘平騎手の落馬負傷によって乗替ったのが高知で期間限定騎乗中の吉原寛人騎手というのも楽しみ。
 兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIでは52キロのハンデで3着だったイグナイターは、今回別定56キロでどうか。
 初ダートのトーラスジェミニは地元のベテラン西川敏弘騎手がどんなレースを見せるか。
 ◎6ラプタス
 ○11ヘリオス
 ▲5サクセスエナジー
 △3イグナイター
 △4トーラスジェミニ
 
 黒船賞の出走表はこちら


この予想印で投票

2022/03/15
重賞予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.