ばんえい競馬の古馬の一線級には、常に勝ち負けというタイプと、年に1、2度しか勝てないものの、ここ一番に強いというタイプがいる。10歳になったキタノタイショウは明らかに後者。今シーズンのばんえい古馬重賞戦線は、北斗賞、ばんえいグランプリで上位4着までを占めた4強という感じで推移しているものの、負担重量が重くなったどこかで狙おうと思っていたのがキタノタイショウ。昨シーズンも北見記念まで勝利がなく、7番人気での勝利だった。今シーズンは2走前に初勝利を上げており、昨年以上に調子を上げて臨んでくると見る。
相手筆頭は岩見沢記念を制したフジダイビクトリー。6歳2強のオレノココロ、コウシュハウンカイより10キロ軽い860キロで臨めるのは有利。
安定感ではコウシュハウンカイが抜群。今シーズンここまで13戦して3着以内を外したのはたった一度だけ。たとえトップハンデでもほとんど崩れることがないのは、これまでのレースで示しているとおり。
安定感ということでは、今シーズンのニュータカラコマはすばらしい。今季初戦のばんえい十勝オッズパーク杯こそ4着だったものの、その後は北斗賞の勝利を含め7戦連続連対中。ただ高重量戦になると、ときに苦戦することがあるので△まで。
オレノココロは、今シーズン挙げた2勝が、ばんえい十勝オッズパーク杯、ばんえいグランプリと、いずれも重賞。障害次第というところはありそう。
岩見沢記念3着のカイシンゲキも上位争いにからんでくる可能性はある。
◎5キタノタイショウ
◯6フジダイビクトリー
▲9コウシュハウンカイ
△3ニュータカラコマ
△4オレノココロ
△2カイシンゲキ
北見記念の出走表はこちら
地元岩手勢でJRA認定競走を勝っているのはニードアフレンドだけというメンバー。しかしそのニードアフレンドもここ2戦はイマイチという成績なら、やはり北海道からの遠征馬に分がありそう。
ホープライズはアタックチャレンジで勝利を挙げたのみだが、ここまで7戦して3着以内を外したのは一度だけという安定した成績。前走のウィナーズチャレンジも惜しい2着だった。デビューから1200メートル戦のみを使われているものの、200メートルの距離延長なら問題ないだろう。
JRA認定競走こそ勝っていないものの、未勝利から2歳の条件戦を連勝しているのがダンストンレガーメ。小柄な馬体だけに前走で体重が増えてきたのもいい傾向。父フリオーソは、新種牡馬ランキングでは目下のところ9位だが、勝利数では27勝とダントツ(10月28日現在)。フリオーソ産駒の重賞初制覇なるかどうか。
地元の期待はメモリーダンス。2走前のJRA認定フューチャーステップこそベンテンコゾウから離された3着だったが、前走、盛岡ダート1600メートル戦を好タイムで快勝。ここに来ての充実ぶりがうかがえる。
門別の未勝利戦を勝っただけのワンチャンスもあなどれない存在。鞍上は山本聡哉騎手で、岩手リーディングのツートップが北海道からの遠征馬に騎乗(村上忍=ダンストンレガーメ)するということでも、地元勢にこれといった有力馬がいないことがうかがえる。
そのほか地元勢ではビギナーズカップを含めて3戦連続2着というココロヲコメテ、2歳の一般戦で2連勝中のモリノスイセイあたりがどこまでやれるか。
◎3ホープライズ
◯6ダンストンレガーメ
▲11メモリーダンス
△9ワンチャンス
△5ココロヲコメテ
△2モリノスイセイ
知床賞の出走表はこちら