ばんえい記念に向けて今年こそはのキタノタイショウに期待。前走然別賞は障害で詰まって6着だったが、3走前の睦月特別は障害ひと越5番手から2着、2走前の柏林馬事公苑特別では障害3番手から差し切って勝利と、悪い競馬はしていない。トップハンデではあるものの、4歳のハクタイホウ以外は最大でも20キロ差なら十分にチャンスと見る。
相手筆頭は5歳のコウシュハウンカイ。前走然別賞では、今回とほぼ同じようなメンバーを相手に僅差の2着と好走。初めて負担する800キロは楽ではないが、トップハンデと20キロ差なら互角の勝負も可能ではないか。帯広単独開催になって以降の過去7年で、5歳馬は3着以内に6頭というデータもある。
今シーズンのフジダイビクトリーは旭川記念、ばんえいグランプリと、早い時期に重賞を2勝してしまったため、その後は負担重量を背負わされることになって結果が出ていないが、今回の重量差ならそろそろ出番があってもいいのではないか。
ニュータカラコマも、勝ち切れないまでも近走は好走続き。穴なら、820キロ、9番人気で岩見沢記念を制しているホクショウユウキ。インフィニティーはもう少し重い印をつけようと思ったのだが、軽量4歳馬がいて、さらに当日の雪予報では流れが速くなることが予想され、そうなるとちょっと厳しいかもしれない。
◎5キタノタイショウ
◯6コウシュハウンカイ
▲8フジダイビクトリー
△9ニュータカラコマ
△1ホクショウユウキ
△4インフィニティー
チャンピオンカップの出走表はこちら
7頭立ての少頭数ながら、転入後2戦以内という馬が3頭いて、また過去5走の馬柱を見ると1着と2着がひとつずつという、なんとも難解なレース。ならば地元で苦戦続きの馬よりも、転入後の経験が浅い馬たちの変わり身に期待したい。
まずはマイネルガヴロシュ。転入初戦の前走早春賞は、スタートイマイチもハナを取りに行って3頭ほどが競り合い前半が速くなった。まったく息の入らない流れとなり3コーナー過ぎで失速という結果。障害を使われる以前、平地では、芝ではあるものの2000メートルで3勝、1800メートルで1勝という実績。今回2000メートルに距離延長となって力を発揮すると見る。
もう1頭、中央から転入後、出走取り消しがあって、これが2戦目となるのがリッカアリュール。2013年以降の中央では、ほとんど二桁着順ばかりとはいえ、準オープンで勝ち馬から1秒前後の差での入線。とはいえ短距離を中心に使われていただけに、距離をこなせるかどうかが課題。
3走前の九州オールカマーで2着だったセイリオス、前走早春賞では直線伸びて3着だったハカタドンタクらにもチャンスはある。
◎7マイネルガヴロシュ
◯5リッカアリュール
▲4セイリオス
△1ハカタドンタク
鏡山賞の出走表はこちら
この週末は同じ2000メートルで、日曜日にA1クラスの馬たちによる鏡山賞があり、この嘉瀬川賞はA2クラスの馬たちによるS2重賞。とはいえ実際には、2月14日の唐津湾賞、15日の早春賞の先着馬はこの嘉瀬川賞に出走していて、賞金は安くともレベルの高いレース。
本命は、唐津湾賞で2着だったマイネルパルフェ。唐津湾賞で惜しくもハナ差先着を許したバルーンは、もともとホッカイドウ競馬で重賞勝ちがあり、さらに得意の距離となって力を発揮した。それを考えれば2着はむしろ好走というレース内容。ここ3戦連続連対と好調で、ここでも相手関係的に崩れることはなさそう。
中島記念2着が光るのがコパノエクスプレス。前走佐賀記念JpnIIIも8着とはいえ地元最先着。ときに凡走もあり安定感に欠けるところもあるが、このメンバーに入れば能力上位は間違いない。
マイネルティンランは中央1000万下からの転入2戦目となった前走唐津湾賞で、マイネルパルフェに1馬身差の3着。走り慣れたこの距離で、しかも山口勲騎手への乗替りで上積みも期待でき、ここで一発の期待もできる。人気があまりないようならむしろ狙いはこの馬。
昨年11月の九州大賞典で2着があり、前走早春賞で2着だったシゲルリンゴや、昨年12月の関門海峡特別まで連戦連勝だったコスモウィローらも上位を脅かしそう。
◎3マイネルパルフェ
◯8コパノエクスプレス
▲9マイネルティンラン
△1シゲルリンゴ
△2コスモウィロー
嘉瀬川賞の出走表はこちら
9頭立てとはいえかなりの好メンバーが揃った。それでもやはり昨年7月以降、14戦13勝というノゾミダイヤの勢いに期待する。東海菊花賞では3着に負けたものの、大晦日の東海ゴールドカップを危なげない勝ち方で制すると、年が明けてからも3連勝。すでに重賞4勝を挙げており、まだまだ上が目指せそうだ。
連覇を狙うのがサイモンロード。昨年はやや相手が軽かったとはいえ、逃げて大差の圧勝。しかしその後は勝ち星から遠ざかり、オータムカップでもノゾミダイヤに3馬身差をつけられての完敗。それでも3カ月ぶりの実戦となった年明けの名古屋記念で久々の勝ち星を挙げた。そこを叩いての上積みがあれば、強い頃のサイモンロードがもう一度見られそう。最内枠から一気に逃げれば、ノゾミダイヤは大外枠だけに展開利も期待できる。
ティアモブリーオは南関東から兵庫に移籍し4戦してまだ勝ち星がないが、前走のA1特別では3コーナーで先頭に立ち、直線ではハルイチバンとの叩き合いとなって惜しくもアタマ差2着。負けたとはいえ相手が今勢いのある馬だけに、ティアモブリーオも調子を上げてきている。
中央1勝から笠松に移籍して2連勝の良血馬ディアデラバンデラ、昨年3着で今年も遠征してきたエーシンクリアーらも上位争いにからんでくる力はある。
◎9ノゾミダイヤ
◯1サイモンロード
▲4ティアモブリーオ
△5ディアデラバンデラ
△8エーシンクリアー
梅見月杯の出走表はこちら
キングプライドは、年明けの佐賀若駒賞こそ3着だったが、その後、筑紫野賞、背振山賞と、ともに1番人気にこえたて連勝。2歳時は1勝を挙げたのみだったが、3歳になって力をつけた。サウスヴィグラス産駒のわりに、距離が延びて結果を残すようになったのは、母アイディアルクインが、大井で東京プリンセス賞2着、佐賀転入後は、荒尾2150メートルの九州王冠、佐賀2500メートルの九州大賞典を制しているように、母方からくるものだろう。
11月のカペラ賞を制したダイリンザンは、年明けの佐賀若駒賞では2番人気と期待されたものの勝ち馬から大きく離されて9着。勝ったソウルケンシとほぼ併走するようにレースを進めたが、向正面でペースが上がったところでついていけず後退してしまった。それまでのレースぶりからそれが実力とは思えず、ここは巻き返しを期待したいところ。
ソウルケンシも明けて3歳になって力をつけた1頭。佐賀若駒賞では、1番人気ユズチャンを追ってのやや速いペースながら、ゴール前で一杯になったユズチャンをとらえての勝利。今回は重賞初制覇の期待がかかる一戦。
レジェンドスイグンは、休養明けの花吹雪賞を取消した影響があったのかどうか、背振山賞は5着。2歳時の力を取り戻していれば。
重賞で常に善戦しているワットプラケオも上位争いに食い込んできそう。
◎5キングプライド
◯9ダイリンザン
▲1ソウルケンシ
△11レジェンドスイグン
△6ワットプラケオ
飛燕賞の出走表はこちら