NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
今年、ダートグレードで7戦3勝、2着2回というノーザンリバーの実績が断然だ。それ以外では4着が2度あるが、フェブラリーステークスGIで先着された3頭は、コパノリッキー、ホッコータルマエ、ベルシャザールといういずれもチャンピオン級の馬たち。プロキオンステークスGIIIでの4着も、その後に南部杯JpnIを制したベストウォーリアにコンマ2秒差というもの。今年のダート短距離路線のチャンピオンとなるにはふさわしい実績だ。
ドリームバレンチノは、ダート初参戦だった昨年のJBCスプリントJpnIで2着と好走。以来、ダートのみを使われ、前走の東京盃JpnIIでも直線一旦は先頭に立つ場面があって、ノーザンリバーに半馬身差の2着。今回もノーザンリバーより先に仕掛けてどこまで粘れるか。
ダート適性の判断に悩むコパノリチャードは▲とした。今年の盛岡ダートコースはかなりタイムが速く、コースレコード1分8秒9を更新する可能性もあるダートの高速決着に対応できるかどうか。
タイセイレジェンドは、一昨年のJBC川崎開催の覇者。その後は斤量を背負わされたこともあって近走の成績が冴えないが、叩き3戦目で定量57キロになって巻き返せるかどうか。
セイクリムズンは、常に好走はするものの全盛時の勢いまではどうだろう。
サトノタイガーは、内にコパノリチャード、外にスマイルヴィジットと、逃げる可能性のある馬に挟まれて、前走東京盃のように単騎での逃げになるのかどうか。
◎1ノーザンリバー
◯12ドリームバレンチノ
▲2コパノリチャード
△6タイセイレジェンド
△15セイクリムズン
△3サトノタイガー
JBCスプリントの出走表はこちら