天山賞は、笠松から戻っての初戦、7番人気のステイシーファレルにしてやられたという感じのレースだった。とはいえ勝ちタイム的には、同じ良馬場の九州ジュニアチャンピオンよりも2秒以上遅いもの。この時期の佐賀はどうしても転入馬のほうが優勢で、ここは北海道から転入初戦のハイネを中心に取る。JRA認定競走はとうとう勝つことができなかったものの、アタックチャレンジでは2着が4度もあり、そのとおり実力的には認定競走勝ち馬にもヒケをとらない。門別の2歳重賞でも毎年レベルの高い馬が集まるサンライズカップでは6着だったが、勝ったタケルオウジから0秒9差はむしろ評価できる。さらに門別での最終出走となった前走ウィナーズチャレンジでは3/4馬身及ばず、またも惜しい2着だった。実力は一枚抜けているように思う。
九州ジュニアチャンピオンでは1番人気に支持されながら3着だったダイリンザンは、前にいたイッセイイチダイ、キングオブザメインに先に仕掛けられて届かずという競馬。実力的には差はない。転入初戦の上記ハイネをはじめとする転入初戦の馬との力関係は未知数だが、佐賀の既出走馬との比較なら能力上位は間違いない。真島騎手への乗替りでも期待。
ゴルデンドラマは天山賞で3着。勝ったステイシーファレルとは、同じように後方から向正面で仕掛けていったが、ステイシーファレルが内々の経済コースから位置取りを上げたのに対し、ゴルデンドラマは外々を回って3/4馬身+アタマの差。展開ひとつで巻き返しは可能だ。
天山賞を制したステイシーファレル、天山賞では結果を残せなかったもののその前に2歳1組戦で1、2着のワットプラケオ、ウールーズらが上位に食い込めるかどうか。
◎3ハイネ
◯11ダイリンザン
▲8ゴルデンドラマ
△5ステイシーファレル
△4ワットプラケオ
△6ウールーズ
カペラ賞の出走表はこちら