ワンダーアキュートは、昨年のJBCクラシックJpnIでは、5カ月半の休み明けに加え馬体重マイナス21キロゆえ5番人気という低評価だった。それでも直線弾け、2着のシビルウォーに5馬身差をつける圧勝となった。今年の秋初戦、日本テレビ盃JpnIIでも12キロ減ながらソリタリーキングとの一騎打ちを制した。勝ちきれない印象があるが、とはいえ昨年のJBCクラシック以降、帝王賞まではGI/JpnIのみを使われすべて3着以内と崩れることがない。ここでも連軸としては堅いのではないか。
ホッコータルマエの帝王賞JpnIは、ニホンピロアワーズを力で捻じ伏せたというレースで、自身の充実ぶりを示して見せた。前走南部杯JpnI・2着は、マイルの距離でエスポワールシチーにあまりにもうまく乗られた結果。今回の2100mは存分に力を発揮できる舞台だ。
クリソライトは2歳から3歳にかけて4戦連続2着と勝ちきれないレースが続いたが、その後何かが弾けたように3連勝でジャパンダートダービーJpnIも7馬身差圧勝。ジャパンダートダービー勝ち以来のJBCクラシックJpnIということでは、08年にサクセスブロッケンがヴァーミリアンの2着だった。ここで好勝負なら古馬になっての活躍も大いに期待される。
ソリタリーキングは、中央馬では唯一GI/JpnIタイトルがなく、昨年も離されての4着。あとひと押しがあるかどうか。
ハタノヴァンクールの前走白山大賞典JpnIIIでの2着は、逃げたエーシンモアオバーの岩田騎手にうまくペースをコントロールされたこともあったし、何より60キロという斤量では直線での伸びを欠いたのも仕方ない。中央馬では唯一コースを経験しているアドバンテージはあるが、帝王賞JpnIでの着差を逆転まではどうだろう。
◎12ワンダーアキュート
◯1ホッコータルマエ
▲11クリソライト
△2ソリタリーキング
△9ハタノヴァンクール
JBCクラシックの出走表はこちら