ファイナルグランプリを制した牝馬のビービーバイラ。直線で力強く抜け出してくるレースぶりには驚かされた。単勝6番人気でしかなかったのは、牡馬オープンクラスとの対戦が初めてだったからだろう。それにしても08年秋にホッカイドウから転入し、下級条件からほぼ休みなく使われ、福山では34戦して連対を外したのが2回のみ。その2回にしても、勝ち馬からはともにコンマ3秒差の3着と4着という安定したレースを続け、着実にクラスを上げてきた。今回は初めての2250メートルという長距離に加え、牡馬の一線級からマークされる立場になるだけに、そうした状況で自分のレースができるかどうか。
アポロコマンダーは、さすがに黒船賞JpnIIIこそ勝負にならなかったが、その前はA1特別と黒船賞トライアルを連勝。重賞初挑戦だった4走前のマイル争覇も着順こそ4着だが地元馬では最先着。地元福山同士なら重賞でも十分に勝負になる。
ナリタブラックは今回と同じ2250メートルが舞台の福山菊花賞で2着。そして正月には2600メートルの福山大賞典で重賞初制覇を果たし、園田に遠征した2400メートルの六甲盃でも3着と好走した。今回、上位2頭にとっては初めての距離となるだけに、経験という意味ではこの馬が逆転の可能性もある。
このレース連覇を狙うクラマテングは、年明け後は5戦して未勝利。ただ福山大賞典、ファイナルグランプリと、ともに2着。ここ一番で強さを発揮するタイプだけに、軽視はできない。
昨秋の福山菊花賞以来勝ち星から遠ざかっているナムラベンケイは、かつての勢いはなくなってきたとはいえ、長距離の重賞なら巻き返しがあるかもしれない。
◎ビービーバイラ
○アポロコマンダー
▲ナリタブラック
△クラマテング
△ナムラベンケイ