デビュー2戦目から2連勝で前走東京ダート1300メートルをレコード勝ちのアースサウンド、京都ダート1200メートルをレコード勝ちした笠松のラブミーチャン、ダート1400メートル戦で2連勝のナリタスプリング、いずれもダートでの実績十分で、この3頭の争いとなりそう。
ここはアースサウンドのスピード能力に賭ける。前走はレコード勝ちだが、直線で後続を大きく離しながら、ゴール前では脚が上がったようで、2着馬に3/4馬身差まで迫られた。今回さらに100メートルの距離延長がどうかだが、東京とは違ってコーナーを4回まわる小回りの園田競馬場。よほど他馬が無理に競りかけてこないかぎり、ペースはそれほど速くはならないだろう。折り合いさえつけばスピードでは断然なだけに押し切れると見る。
ラブミーチャンはデビュー勝ちに続いて重賞のジュニアクラウンを3馬身差で完勝。そして挑戦した京都ダート1200メートル戦は、なんとレコード勝ち。後続を引きつけての逃げから、直線後続を突き放す強い勝ち方だった。兵庫ジュニアグランプリでは、例年初めて小回りを経験する中央馬の中にはコーナーで外に膨れてしまうような馬もいるが、その点、ラブミーチャンは同じ右回りで小回りの笠松1400メートル戦を経験しているだけにアドバンテージがある。
ナリタスプリングの2連勝は、いずれも好位からの差し。アースサウンドとラブミーチャンが競り合う展開になれば、この馬が突き抜ける可能性もある。
地元勢では、タガノバロットとハイパーフォルテがデビューから2連勝。ここ3年、このレースの勝ちタイムは1分28秒台で、この2頭が勝ち負けにからむには持ちタイムを2秒かそれ以上縮める必要がある。上位3頭のいずれかが崩れたときの3着争いまでだろう。
タマモコントラバスの前走5着は、アースサウンドのレコード勝ちから2秒1の差をつけられた。能力的には、地元のタガノバロット、ハイパーフォルテらとの勝負。
◎アースサウンド
○ラブミーチャン
▲ナリタスプリング
△タガノバロット
△タマモコントラバス
△ハイパーフォルテ
荒尾の九州ジュニアグランプリからは5着のエンデバーマンボしか出走してこなかったのはちょっと残念。ちなみに勝ったフレーザーハクユウは、すでに大井に移籍してしまっている。
今回のメンバーではデビューから3連勝のネオアサティスが断然。その3戦とも、2着馬には1秒以上差をつけての圧勝。母のアイディアルクインは、大井でデビューし重賞こそ勝てなかったものの、東京プリンセス賞2着、ゴールデンティアラ賞3着など牝馬同士の重賞戦線を賑わした。6歳になって真島元徳厩舎に移籍し、九州王冠、九州大賞典と牡馬を相手に大レースを勝利。今後距離がさらに延びてよさそうだ。
ネオアサティスに完敗しているメンバーばかりだけに、ここは高知から遠征してきたリワードクラウンを相手に狙ってみたい。中央3戦未勝利で高知に移籍。高知では2歳戦が組めないことから古馬の最下級条件に格付けされて1勝を挙げた。実力比較が難しいが、この時期にわざわざ遠征してくる意気込みを買ってみたい。
3番手には、ネオアサティスとは未対戦という理由でエンデバーマンボを挙げておく。ただし、デビュー2戦目から2連勝したたものの、九州ジュニアグランプリは勝ったフレーザーハクユウから2秒6も差をつけられての5着ではあまりテンションは上がらない。
近4走連続2着なのがゴールドセント。とはいえ、3走前はフレーザーハクユウから1秒差、前々走、前走はネオアサティスから1秒以上の差をつけられていた。2着に善戦というより、強力な勝ち馬とこの馬の間に入ってくる馬がいなかったと考えたほうがよさそう。それゆえ今回も2着というのは難しそうな気がする。
◎ネオアサティス
○リワードクラウン
▲エンデバーマンボ
△ゴールドセント
岩手3冠のかかるマヨノエンゼルは、地元の同世代同士では勝負付けがすんでいる感じで、他地区からの遠征馬との比較ということになる。
船橋のグレードアップは南関東のクラシックには乗れなかったものの、ここまで7戦5勝。クラウンカップでは、その後に東京ダービーを制すサイレントスタメンにちょうど1秒差の5着。前走は中央500万下との条件交流で5馬身差の圧勝。対してマヨノエンゼルは、古馬重賞・青藍賞を勝っているとはいえ、現在の岩手の古馬勢はレベル的にはいまひとつ。ここは秋になって充実を見せたグレードアップを上位にとる。
ただ、マヨノエンゼルにも地の利があり、3冠達成の可能性も捨てきれない。
名古屋から遠征のスギノブライアンは5月の駿蹄賞2着で、8月には金沢に遠征してMRO金賞を制した。前走大荒れの岐阜金賞は5着だったが、東海地区では3歳勢のトップを争う1頭であることは間違いない。父はトーホウエンペラーでもあり、この岩手でも好走に期待したいところ。
トキワノマツカゼは岩手ダービーダイヤモンドカップでマヨノエンゼルにハナ差の2着など、マヨノエンゼルに次ぐ存在。またセンリグランピーは、古馬とのA級や重賞では苦戦が続いているが、3歳馬同士では上位の安定株。ただやはりマヨノエンゼルと比べると差があり、3連複・3連単の連下候補まで。
北海道から遠征のステイトリーマナーは、前走古馬B3戦こそ惨敗だったが、今シーズンは3歳条件戦からスタートして古馬D~C級まで7戦連続で3着以内を確保。馬券圏内に好走しても不思議はない。
◎グレードアップ
○マヨノエンゼル
▲スギノブライアン
△トキワノマツカゼ
△センリグランピー
△ステイトリーマナー